2025.01.05日曜日
予想通り不愉快な時間を過ごしました。
旦那の実家に行ったのですが、義父が亡くなったあとは義母は一人暮らしをしているので日頃、会話をするのは車で30分の距離に住んでいる義母の実姉と病院での世間話程度。それ以外は息子達とのLINE電話。だからたまに会う時くらいは義母の愚痴を聞くことに徹しているのですが。
今日は参りました。きっかけは私たち夫婦が甥っ子に渡したお年玉の金額です。
旦那の弟には子供が3人いてます。
長女、長男、次男の3人です。
長女は昨年、社会人になったのでお年玉はすでに卒業しています。
長男は大学2回生で埼玉でアルバイトしながら勉学とクラブに励んでいます。
次男は高校1年生で野球部に入り寮生活を送っています。その二人の甥っ子に一人ずつ一万円のお年玉を贈りました。
アルバイトしているとは言え友達との付き合いもあるでしょう。でもそれより多い金額はこちらも厳しいのでギリギリの金額です。
ところが義母にとっては気に入らなかったようです。義母は次男に5,000円、長男には0円。ですが長男はもうすぐ成人式なので成人祝いとして1万円渡したそうです。
私は義母が出す金額として何とも思わないです。年金生活ですし固定収入がないのですから義母が出せる範囲で渡せば良いと思うのです。
で義母が言うには私たちが出した金額が自分が出した金額より多いのが面白くないようで私たちに怒り出したのです。自分の顔がない、と。
それなら先に「お年玉は5,000円」と指示してくれよ。さらに長男に成人祝いを渡した後に駅まで長男を車で送り届けたが「送ってくれてありがとう。今、家につきました」のLINEが来ないと怒っているのです。その怒りの矛先が私たちに来ました。私たちが成人祝いを贈るつもりだと言うと「そんなの贈らなくて良い。贈る方の気持ちを理解できない子供に贈っても意味ない。その分、自分たちの貯蓄に回しなさい」とえらい剣幕。
私は耐えて黙って聞いてました。私の考えを言ったところで理解してもらえるはずがないとわかっているし更に怒りが爆発するので義母の怒りが鎮まるのを待ちましたが、別れるまで繰り返ししつこく言われました。
義母が私たちに言っていることは、義母の価値観であって私たちはお礼や見返りを求めていないし、義母の気持ちを私たちに押し付けないで欲しいと思う。
だから義母は義母、私たちは私たちと言うことで成人祝いを贈ろうと思ったのですが辞めます。
甥っ子には悪いけど今は義母との関係を悪化させるわけにはいかないんですよね。
悔しいけど仕方ございません。
孫に社会的指導をせずに周りに怒りを愚痴り自分の気持ちを押し付けてくる義母の方に社会的指導をしたいくらい。でも義母も若くないし誰の世話にもならず一人で頑張って生活してくれているのでストレスフリーで元気に長生きしてもらいたいので「はい、はい」と黙って聞いていることにします。
でもそれに嵐を起こそうとしている台風の目があるんですよね。
義母は後妻さんで亡くなった義父と前妻の間に子供が二人います。私の旦那からだと義兄です。その義兄二人と義兄達の嫁ズの4人の言動が台風の目なんですわ。
義父の墓や遺産相続問題で話がこじれそうなんですよね。
義父には、そんな騒ぐほどの遺産は、ないと思うんだけどなあ。義父より義母の方がしっかり貯蓄していると私は思うんですよね。
とにかく、不愉快な時間を耐え抜いた私に拍手。
そうそう、ちゃんと義母に「今日はありがとうございました。無事に家につきました」LINEは送りましたよ
今朝の体重
今日の食事
朝食:おでん丼
昼食:鍋焼きうどん
夕食:握り寿司
さあ明日から仕事です。9日間ごちそうさまでした