2024.11.22金曜日

朝からパソコンが重い。

更にマウスのクリックが効かない。

スタートボタンをクリックしても反応しない。


はは〜ん。アップデートだな。

いつ再起動がかかっても良いように覚悟しとかなくちゃ。

ようやくアップデート画面が起動した。

衝撃の状況。まだ2%‼️そして進まない。更に止められない。



結局、アップデートが終わったのは13時頃。

とっとと再起動を終わらせてしまおう。







終わらない。


再起動が完了したのは14:30を過ぎた頃。


とにかく終わって良かった。


と15時過ぎの定時業務を始めた。ら、アレレ?


うちの会社は販売管理システムに弥生販売を使用しているんだけど、データベースをExcelに書き出す機能でエラーが出た。

昨日までは問題なく使えていたから、完全にWindowsアップデートの影響だよね。

Excel自体は問題なく使用出来る。

仕方なく急ぎの業務を終わらせてサポートセンターに電話。

まず環境確認、エラー確認、修復にチャレンジ、エラー確認、アプリアンイストール、アプリ再インストール、パソコン再起動、エラー確認。

最終的に修復出来なかった。

サポートセンターが言うには、同様の現象が報告されているらしい。

サポートセンターから案内出来るのはココまでで、次の方法はWindows11が24H2になってしまったので23に戻すか、もしくはExcelだけを再インストールするか、なのだが。それは自己責任で。だから案内は出来ないと。




今、言えることは同じ部署内の他のパソコンではExcelへの書き出しが可能であるとのことなので、WindowsやExcelは今のままにしておいては、どうか。Excelに書き出す業務は他のパソコンで代用してもらう。

と言うのは同様の現象が報告されているので

弥生販売が対応する可能性とWindowsがパッチをアップデートしてくる可能性のどちらかを待つのは、どうかと。

様子を見てどうするか決めようと。

でも私と同じようにアップデートしたパソコンでも弥生のエラーが出てないらしい。

何故?と私に聞く。

知らねえよ。あたしゃパソコンでもないし、パソコン屋でもないし、SEでもねえよ。

まるで私が悪いみたいな言い方。ムカつく。

運悪くWindows11の大きなアップデートに巻き込まれたのでした。


​今朝の体重



​今日の食事

朝食:なし

間食:ハッシュポテト



昼食:白飯、焼き鳥、ソーセージ、なめこ汁、みかん、漬物、ザーサイ、(ポールウインナーは持ち帰り)



夕食:親子丼、ザーサイ、きんぴら



今日もごちそうさまでした完了