2024.09.06金曜日
朝、事務所に着くと、やけに温かい。
エアコンが効いてないようで室温が下がっていないんだろうと思っていたら、故障だと言う。
事務所にはエアコンが3基あって全て天井埋込型。内2基は、この部屋が出来た時から設置されていて、すでに35年選手。残りの1基はつい3年ほど前に設置した初参者。
今回故障したエアコンは実は前にも故障していて本当は35年選手じゃない。前回の故障で入れ替えたけど、それでも15年くらいは使っている。
最初は流石の私も暑いなと思ったが我慢出来る暑さ。他の2台のエアコンと会社中のサーキュレーターと扇風機を事務所に集めて部屋を冷やしている。
すると寒くなってきた。
じゃあエアコンは2台で良いんじゃね?
と私は思う。でもそうはいかない。
女子社員リーダーが極度の暑がりなのだ。
は⁉️と疑うほどの暑がりなのだ。
ラッキーなことに、電気工事業者が、この繁忙期に朝、連絡して13時にエアコンを見に来てくれると言う。
社長も女子社員リーダーに負けないくらい暑がりなので新品に入れ替えるんだろうなあと予想する。
前述したが今回壊れたエアコンは2台同時に設置したうちの1台。電気工事業者にエアコンをみてもらったところ基盤の故障だが、すでにメーカーは部品を廃盤にしており入手出来ないとのこと。入れ替えで見積もりさせてくださいと言われたようだ。そこで、壊れていないエアコンも、そろそろ壊れても不思議じゃないと判断をする。
今回壊れたエアコンだけを購入工事して、数日後に、もう1台壊れる可能性がある。そうなると工事代が勿体無い。二台まとめて購入工事すれば機種も少し安くなるかもしれないし、工事代も値下げ交渉が出来るんじゃね?
と役員は皮算用。
役員は壊れる前に取り替えるタイプ。
社長は壊れてから取り替えるタイプ。
役員の2台入れ替え案に難色を示す社長。
毎度のことなので私は1人面白がっている。
さて、どうなるかな。
今朝の体重
何がダメなのか、私の身体は教えてくれない。
今日の食事
朝食:なし
昼食:白飯、塩タンナムル、鯖の竜田揚げ、こんにゃく、オクラ、炒り卵、味噌汁(ポールウインナーは食べず)
夕食:ラーメン、惣菜