2024.08.23金曜日
先日、病院に行く時のこと。
時間の都合でタクシーを利用する。
バス路線もあるのだが、ちょうど良いダイヤがないので結局タクシーに乗ってしまう。
その日は、待ちタクシーが一台だけでタクシーを選ぶ余裕がなかった。タクシーに乗ると個人タクシーのようなご高齢なドライバー。後部座席にスーツのジャケットが放り投げてあった。私は座る前に「これ、いいですか」とジャケットをどけて欲しいと言う意味の言葉を発した。ドライバーは「あゝ」と声を出してジャケットを助手席に移動させた。私は心の中で「失敗タクシーだったか」と後悔した。


私は第二大阪警察病院までと行き先を告げた。行き慣れているドライバーなら「第二ね」と念押しをしてスタートする。

大阪警察病院は本院(第一)と第二があるが微妙に場所が離れている。バス停留所で言うと2つくらい。歩くにはツライがタクシーに乗る距離でもない。だから最近は病院の無料バスが第一と第二を行ったり来たりしている。私が第一と第二を掛け持ちしている時はバスがなかったのに第一の通院が終わる日に無料バスの運行を目撃した。

さて、今日のドライバーは「天王寺の方ね」と言って車をスタートさせた。はて?天王寺と言われると第一も天王寺だよな。修正しておくか。

「桃谷駅に近い方です」と声をかけた。ドライバーの声は聞こえなかった。私は不安になって「最近、第二へ行かれたことあります?」と質問をした。と言うのも現在、第二大阪警察病院は絶賛工事中で工事中は病院の入り口の場所が変更になっているのだ。車で行った場合は玉造筋を北上しないと病院の車寄せに入ることが出来ない。工事が始まるまでは病院の北側に入り口があったのだが、北側に車を回すと東側の入り口に行くために迂回をしないといけない。まあ、歩ける距離なんだけど損した気になる。

ドライバーは私の質問に「ワタシ、最近タクシーを始めたんです」まさかの初心者だった。そしてまさかの質問返しが来た。「いつもは、どの道順で行くんですか」私は「学園坂を抜けて上町筋から勝山通りに入って勝山4丁目を左に曲がって玉造筋を北上してください」と答えた。ちなみに私は車を運転したことがない。


心の中で完璧な経路だわラブラブと満悦。

まあ、何回も行ってるからね。


あれ?ナビあるやんか。

カーナビ使えよー。


​今朝の体重


見事な、ダラダラ下り坂。

増える時は急激なのにね。


今日の食事

朝食:なし

昼食:炊き込みご飯、漬物、マカロニサラダ+ハム、ウインナー、豚肉と野菜炒め


間食:マカロニサラダ


夕食:ダブチ、ナゲット、ポテトS



完了