映画「ディア・ファミリー」
No.90-9
鑑賞日2024.06.29
心臓の機能をサポートする医療器具・IABP(大動脈内バルーンパンピング)バルーンカテーテルを開発した筒井宣政氏の実録ドラマ。町工場の経営者だった筒井氏が、娘の命を救おうと人工心臓の開発に挑む。監督はドラマ「幽☆遊☆白書」などの月川翔。『月の満ち欠け』などの大泉洋、『明日の食卓』などの菅野美穂、『しあわせのマスカット』などの福本莉子のほか、有村架純、光石研、上杉柊平、徳永えりらが出演する。
1970年代。小さな町工場を経営する筒井宣政(大泉洋)は、生まれつき心臓疾患を持つ幼い娘・佳美の余命が10年しかないと知りがく然とするが、娘のために人工心臓を開発しようと立ち上がる。医療の知識が皆無の筒井は、娘の命を救いたい一心で妻・陽子(菅野美穂)と共に人工心臓について学びながら研究し、有識者のもとへ赴いて意見を仰ぎ、資金を用意して開発を進めていく。しかし、筒井が手掛ける人工心臓が医療器具として承認されるまでにさまざまな障壁が立ちはだかり、研究開発は壁にぶつかる。
出典:シネマトゥデイ