2024.06.08土曜日
朝食:なし
昼食:ラーメン、天津炒飯
夕食:しゅうまい半分、ナス、胡瓜酢
久しぶりに降りた地下鉄の駅は、とても歩きにくかった。天井も床も工事中。
でも仕方ない。まあ、ズルズルと工事をするより一気にした方が期間か短くて良いよね。
ところで、その駅でトイレに行ったのだけど。
同じ沿線の他の駅のトイレは綺麗に工事されて使いやすくリニューアルされているのに、私が入ったトイレは工事前。こんなメイン駅なのにと驚いた。
トイレに入ったら3人待ち。仕方ないから並ぶ。
ラッキーなことに回転が早く一気に3人がトイレに入って行った。よく見るとトイレは4室。1番奥のドアが空いていた。私は奥までトイレの中を覗きに行った。すると和式トイレだった。出来ないこともないが、そこまで切羽詰まってなかったので元いた場所まで戻る。更に和式トイレは汚れていた。私が列に戻ると私の後ろに並んでいたお婆さんが「行かないの?」と聞いてきたから「和式だったんです」と答えた。お婆さんは「じゃ、先に良い?」と私を追い越そうとした。私は身体を避けて、お婆さんが通りやすいようにしながら「でも汚いです。汚れてます」と言ったら、お婆さんは、列に戻った。「そんなんや。じゃ辞める」と。言っていたら、私の順番が来たので遠慮なくトイレに入った。が驚愕。
4つしかないトイレの2つが和式?
あり得ない❗️もしかして全部和式か?
私は膝を曲げられない(正座出来ない)ので、ココでは用を足さずに出ることにした。意外と我慢できた。次の乗換駅のトイレは全部洋式なのは、わかっていたので。でも案の定、次の駅のトイレに着く頃には爆発寸前だったけどね。
天王寺駅よ、早くトイレもリニューアルしておくれ。