2023.12.18月曜日


そろそろ「君たちはどう生きるか」をジブリが発信しても良い時期なんだろう。

ジブリと宮崎駿の2399日を観て、あの作品はファンタジーではなく、宮崎駿が高畑勲から旅立つための作品なんだと解釈した。

大叔父が高畑勲さん

眞人が宮崎駿さん

サギ男が鈴木敏夫さん

大叔父が眞人に頼んだこと、残した言葉は、高畑勲さんと宮崎駿さんの人生であり、やりたかったことであり、残したいことなんだ。

でもやっぱり、あの映画を言葉で説明するのは難しい。






番組の最後にキムタクとの談話が入る。

思わず笑ってしまう。




そこに「の」を入れるの?

「風立ちぬ」も、「の」ないけどね。


これ、権利問題に引っかかってしまいますか?