2023.11.03木曜日
相方が風邪を引いた(どうやら私がうつしたようだ。)と昨日、病院に行っていた。
今日は出勤日なのに熱があると仕事を休んだ。
また、鬱になって仕事に行かないなんてことにならないか、ヒヤヒヤしている私。
眠っている相方を放置して私は朝から録画している番組を観潰して行く。
そして思い立って人生で2度目のネイルサロンを予約した。ジェルではなく、マニキュアにした。
ケアコースでマッサージと甘皮処理とワンカラーを塗って貰えるコースだった。
店舗に着くとカルテ用の書類を書いて早々に爪を削り始めた。初めての来店なのにコースの説明もしない、爪の形の説明もない、長さの説明もなく、「長さはどうしますか」「形は丸にしますか」と聞いて来る。カルテにもネイルサロンは初めてだと書いたのに。
私は長さは今の長さに合わせて揃えて、親指だけ長めで、形は丸で良いです。テキトーに答えた。
この店、2度目は合っても、この人は指名しないと決めた。
次の行動に移る時に声をかけてくれるけどボソボソと何を言ってるかわからない。
思えば人生初めてのネイルサロンは腰のヘルニアが発生した夏、2週間ほど休暇を取り、ようやく痛み止めが効いて杖で出勤出来るようになった頃、誰かと話をしたい、家から外に出たい衝動にかられ飛び込みでネイルサロンに入った。
その店はワンオペで営業されていた(今も営業中。だけどホットペッパービューティーには登録されていなかった)。私がヘルニアで長時間座ることがツラクなることを知ると、合間に私が体勢を変えれるようにタイミングをくれた。良い店だった。
今日の店はチェーン店で、私の担当は1番新人って感じ。マニキュアを塗る時に乾くまで1時間は手を使わないでください。マニキュアが寄れても補償しません。完全に乾くまでは24時間と言われています。それ最初に言わなきゃいけないんじゃね❓
私は、もうこいつには頼まねーと思いながら了承。
選べる色が少なくて1番淡いピンクを選んだが、もう少し透明感があっても良いと思ったが仕上がりは満足。
退店する時に次回も同じコースで予約する時はマニキュアは、そのままでも対応してくれるのかを聞いた。そのままだったらオフ料金がかかります。との返事。コイツは私に2度目を希望していなんだなと認識。次回の来店の案内くらいしろよーと残念な担当だったなと退店した。
さてランチに行こうか。爪に気をつけて指の腹でモノを触れば大丈夫だろうと思ったが、やっぱり、やっちまう気がして近くのベンチで15分ほど休憩。スマホも鞄から出せないし何も出来ないから、ただ爪を見つめるだけ。
もう大丈夫かなと勝手に判断してイタリアンレストランに行くと運よく空席があって、すぐに座れた。気をつけてスマホを出して写真を撮る。
それがコレ。まだ大丈夫。
でもパンを食べたりしていると、やっちまいました。寄れました。
こりゃ自分で塗り替えなくちゃいけないな。
たった15分くらいでしたな。綺麗な爪だったのは。でも形を整えて丁寧に磨いていただいたのは良かった。
慣れないことをするもんじゃないけど、ささやかな幸せくらいは味わいたいよねー。