最近ハマっているアニメは?
▼本日限定!ブログスタンプ
2023.10.22日曜日
どうもTVアニメに関しては現代についていけてない。拒絶反応が起きる。
理由は三つ
一つは声優。特に女性。ラブライブに代表されるが全員の声が同じに聞こえる。いわゆるアニメ声を声優が無理やり出している感が感じる。
だから、何を言っているか聞き取れない。だからアニメを見ても理解出来ない。楽しくない。
もう一つは画質と言うか画面がうるさい。
綺麗になり過ぎて一瞬のテレビ画面では瞬時に理解出来ない。劇場のスクリーンだったら綺麗なのだろうけれどテレビだと色が多過ぎたり、画面が早く変わって見ていて疲れる。それをオープニングで判断してしまう。
最後はアニソン。アニメのオープニングはアニソンでどんな内容かを紹介するもの。(今は違う)オープニングの歌で紹介されないからどんなアニメかわからない。すると自然に絵を見て判断する。でも絵を見ても画面がうるさく判断出来る時間を与えてくれない。このアニメを見る人は、すでにどんなアニメかを知っているだろうと言っているのだ。だから私は知らない。見る資格がないと言われていると思ってしまう。鬼滅の刃や呪術廻戦、進撃の巨人など、観ず嫌い。
はて、では私が1番最近ハマったアニメは?