2023.07.05水曜日

6月から7月にかけて年に一度の社会保険の業務があります。

健康保険と厚生年金保険の算定基礎届の提出。

労働保険の更新です。

うちの会社は、業界の健保組合に加入しているので健康保険と厚生年金を同時に届出はできません。でも用紙を兼用できるのでコピーして届出します。


また、うちの会社の昇給はタイミングが違うので算定基礎の前後で月額変更届な手続きが必要です。


労働保険は、更新時に時間をかけることがないよう毎月の給与の支給内容を労働保険用にデータを記録しています。


今年は雇用保険料率の爆上がりで支払額が前年と比較して激上がりしました。計算が間違えているのかと3度も確認しました。アナログなので再確認が必要です。

そして7月末には賞与の支給があるので、健康保険と厚生年金には賞与支払届を提出します。


この時期になぜ集中させるんだろう。

まだ、うちの会社は人数が少ないから助かっていますが人数が多い会社は、、、あっ電子申請だったりシステムでボタン一つで書類が出来上がるのか。

算定基礎も労働保険も終わりましたので、あとは賞与支給と賞与支払届だけです。

ミスしないように気をつけます。