2023.06.14水曜日

なんばパークスシネマ(2023.05.14鑑賞)No.68-30(2023年公開)

それゆけ!ゲートボールさくら組​

ラグビーで青春を謳歌(おうか)した学生時代から60年ほどがたち、悶々とした日々を過ごす76歳の織田桃次郎(藤竜也)。ある日、彼は当時のラグビー部マネージャーだった木下サクラ(山口果林)と再会し、彼女が運営するデイサービス「桜ハウス」が経営危機にあることを知って支援を思いつく。桃次郎は元ラグビー部の仲間たちに声をかけるが、銀行から融資を受けるには「桜ハウス」の加入者を増やす必要があった。考えた末、彼らは「チームさくら組」を結成してゲートボール大会で優勝を目指すことにする。Yahoo!映画より




 『龍三と七人の子分たち』などの藤竜也が主演を務めたコメディー。青春時代にラグビーに打ち込んだシニア男性が久々に再会した友の窮地を救うため、かつての仲間たちとゲートボールのチームを結成して勝利を目指す。監督・脚本は『なんくるないさぁ 劇場版 生きてるかぎり死なないさぁ』などの野田孝則。共演には『つむぐもの』などの石倉三郎、『ゴジラ対メカゴジラ』などの大門正明のほか、本田望結、山口果林、毒蝮三太夫、2022年に他界した落語家の三遊亭円楽らが顔をそろえる。


以下はネタバレを含みます。読みたくない方はココでさようなら👋



サムネイル

​恥ずかしながら、ゲートボールとグラウンドゴルフを混同していた。私が認識していたのはグラウンドゴルフだったんだ。ゲートボールは奥が深いんだね。頭脳戦でもありチーム戦でもある。運動は激しくないけれどソコソコの体力は必要。
藤竜也って何年かに一度主役の映画がある。ある意味スゴイっす。
コーチの本田望結の体育会系ノリが面白い。石倉三郎の引きこもり息子がラストに登場するなら、引きこもっていた理由を少しいじってくれたら嬉しかった。