2023.04.01土曜日
TOHOシネマズ泉北 2023.03.19鑑賞 No.61-23(2023年公開)
「シン・仮面ライダー」


1971年から1973年にかけて放送された石ノ森章太郎原作の「仮面ライダー」50周年プロジェクトとして、『シン・ゴジラ』などの庵野秀明が監督を務めた特撮アクション。仮面ライダーこと本郷猛を池松壮亮、ヒロインの緑川ルリ子を浜辺美波、仮面ライダー第2号こと一文字隼人を柄本佑が演じ、西野七瀬や塚本晋也、森山未來などが共演する。Yahoo!映画より





以下はネタバレを含みます。まだ観てない方はココでさようなら👋

そうだ❗️仮面ライダーは昆虫との改造人間だった。本物の昆虫のアップ動画が出て来ないように祈りながら鑑賞。そう、私は昆虫が大嫌い。コウモリとサソリはまだ大丈夫だけど、バッタ、カマキリ、ハチ、チョウは無理。
シンシリーズを初めて観たので何を持ってシンなのかを思いながら鑑賞。
エンドロールで、え?
長澤まさみ?
大森南朋?
って役者さんがずらり。これは調査しなくては!しかも公開直後だったのでシークレットキャストだったんですね。
映画としては面白かったけど仮面ライダーファンからするとどうなのかな。納得できるのかな。全体的にセリフが暗い、特に仮面ライダー1号が。悩んでいるとは言えヒーローになっていないヒーローだよね。
それに仮面ライダーに血しぶきは必要だろうか。みんな泡で良いんじゃね。
TOHOシネマズ泉北 2023.03.19鑑賞 No.61-23(2023年公開)
「シン・仮面ライダー」
“人類を幸福に導く”と謳う組織〈SHOCKER〉によってバッタオーグに改造された本郷猛は、緑川弘博士とその娘、緑川ルリ子とともに組織を裏切り、逃亡する。追ってくる敵を“プラーナ”によって得た力で殺してしまったことに苦悩する本郷。しかし、緑川弘が殺され、死に際にルリ子を託されたことで、『仮面ライダー』を名乗りルリ子と共に〈SHOCKER〉と戦うことを決意する。movie walkerより(いつもはYahoo!映画より転用させていただくのですが、Yahoo!映画に、あらすじが記載されていなかった)


1971年から1973年にかけて放送された石ノ森章太郎原作の「仮面ライダー」50周年プロジェクトとして、『シン・ゴジラ』などの庵野秀明が監督を務めた特撮アクション。仮面ライダーこと本郷猛を池松壮亮、ヒロインの緑川ルリ子を浜辺美波、仮面ライダー第2号こと一文字隼人を柄本佑が演じ、西野七瀬や塚本晋也、森山未來などが共演する。Yahoo!映画より





以下はネタバレを含みます。まだ観てない方はココでさようなら👋

そうだ❗️仮面ライダーは昆虫との改造人間だった。本物の昆虫のアップ動画が出て来ないように祈りながら鑑賞。そう、私は昆虫が大嫌い。コウモリとサソリはまだ大丈夫だけど、バッタ、カマキリ、ハチ、チョウは無理。
シンシリーズを初めて観たので何を持ってシンなのかを思いながら鑑賞。
エンドロールで、え?
長澤まさみ?
大森南朋?
って役者さんがずらり。これは調査しなくては!しかも公開直後だったのでシークレットキャストだったんですね。
映画としては面白かったけど仮面ライダーファンからするとどうなのかな。納得できるのかな。全体的にセリフが暗い、特に仮面ライダー1号が。悩んでいるとは言えヒーローになっていないヒーローだよね。
それに仮面ライダーに血しぶきは必要だろうか。みんな泡で良いんじゃね。