2022.10.27
出勤時にコンビニに寄った。
最近ハマっているカットフルーツの梨を買うため。
棚を見ると、在庫あり。ラッキー❤️
でもちょうど入荷した商品を陳列中。私の目的は梨オンリーなので店員さんの陳列が落ち着くのを待っていた。ら、店員さんに「どうぞ-」と言われ場所を空けてくれた。
私は梨を一個手に取り、すぐにレジに向かう。
陳列を中断した店員さんが、そのままレジに来てくれた。
私は100円玉2枚と10円玉5枚を出し…あっ!
1枚の100円玉が生きていた。
コロコロと棚の下に。
転がった場所は見えたが、その場所に100円玉が見えない。見えない棚の下に入り込んでしまったようだ。
諦めて財布から100円玉を出そうとしたが、店員さんが、どこに入りました?と聞いてくれた。
しゃがんで覗き込んでくれている。
忙しいし、もう良いですよー。声をかけて100円を出そうとする私。
店員さんは、うーん取れるかなあ?どうかなあ?と棚の下に指を突っ込んで…取れた❗️と。
私は、すいません、ありがとうございます!とお礼を言い会計が終わるのを待つ。
待つ。待つ。店員さんも私を待つ。
ん?何?この時間?
店員さんが、あ〜あと20円お願いします。と私に言う。
何を勘違いしたのか、お金が足りなかった。
結局、財布を出して10円玉2枚を出す。
梨を1パック買うのに、全ての工程において店員さんに手間をかけさせてしまった。
ほとんど毎日来る店で恥ずかしいよお。