2022.06.14


結婚してから相方の、ばっかり食べが気になっていた。だけどココに来てソレもアリなんだと肯定することにした。
テレビの内容ではコース料理や割烹料理は、ばっかり食べだと言っていた。
そうだ!私はコース料理や割烹料理は大好きだ。美味しいお料理をたくさん種類が食べれるのだから。しかし和食のコースは最後に、おかずなしの米飯だけが出てくる。アレはどうも気に入らなかった。
一般的には三角食べを推奨し、ばっかり食べはマナー違反だと言う。じゃあなぜ、ばっかり食べはダメなのか。
ばっかり食べを辞めた方が良いのは子供に対しての食育だと言う。子供は自分で食べたい量の調整が難しいため、ばっかり食べをしてしまうと自分の好きなモノだけで満腹になり必要な栄養素を摂れなくなってしまうらしい。
すると大人は、ばっかり食べをしても問題ないわけだ。
しかしマナー違反は合点がいかない。
コース料理や割烹料理が良くて、なぜばっかり食べがマナー違反なのか。出されたものを全部食べれば、どんな順番で食べようか別に良いと思う。
ところで、食事に関して、もうひとつ気になることがある。
私の周りだけかもしれないが女性はコース料理のように少量を多品種食べたいと希望するが男性は丼のように一点集中して食べたいと希望する人が多いと思う。男脳と女脳の違いだろうか。
そうそう、女性は昼食を摂りながら夕食のメニューを考える人がいるが男性は、次の食事のメニューはあまり考えないと言う。
買い物をして食事を作る人は今食べながら次の食事を考えるのか。
朝、出勤途中に昼食を買うなんてできないと会社の上司に言われたことがある。昼になったら食べたいモノが変わるらしい。
私は朝、買う時に食べたいモノを買って、そのまま食べたいモノはあまり変わらないので、上司の言うことは理解に苦しんだが、否定はしない。
そういうこともあるからね。
とにかく相方のばっかり食べは優しく見守ります。