2022.05.31
朝からネットバンキングの画面と睨めっこ。
本日振込期日の入金が反映されない。
先方は怪しい会社ではない。ただし送金処理が出来ていなかった前例があった。いや、送金処理漏れではなくて当方の請求漏れが正しい。
だから午前中に入金がなければ確認する必要がある。こちらは今日の入金をアテにして明日付で資金移動処理をすでに済ませてある。今日の入金がなければ資金移動処理を中止する必要がある。焦りながら画面の更新を繰り返すと11時前に入金された。一安心。
さて、売掛分の振込を確認すると請求していない会社からの入金がある。何かの間違いかわたしの記録漏れか。確認して確認して、やはり請求していない。直近で注文もない。先方に電話。
もしかしたら振込先を間違えたかもと言いながら担当者は確認すると電話を切った。
電話を待つ間に別の会社からの入金を確認する。ん?請求額より多いぞ。やれやれ、今日はなんて日だ。こちらも請求額を確認して確認して先方に連絡。あいにく担当者が不在だったためfaxしておくことにした。そうこうしていると、先の連絡待ちの会社から電話。
やはり誤送金。返金を依頼された。が注文予定があるならと聞いてみたが残念ながら注文予定はないとのこと。ええ、ちゃんと返金しますよ。
午後からfaxを送った過剰送金の会社から連絡があった。相殺金額を間違って少なく相殺してしまったので過剰送金してしまいました。来月調整させてくださいとのこと。
ああ、月末で締めなのに、余計な記録を残さねばならぬ。なんやかんやでバタバタの月末。
周りもなんかバタバタしてるなあ。
作業服を買ったらサイズが合わないから交換して欲しいとか、サイズ交換分の別料金が発生するとか、商品の納入が業者の手違いで時間が遅れて完了確認が取れていなくて伝票処理が出来ないとか、なんか慌ただしい月末でした。