2022.03.26
通勤電車の有料座席指定で私が選ぶ席は通路側。
理由は窓側だと乗車時に通路側に座っている人に声をかけて体勢を変えてもらう必要があるから。降りる時は自分のタイミングで降りれるから。

通路側だと窓側の人が降りる時に自分が体勢を変えるだけだと思う。

昨日の朝、意外な言葉を聞いた。

いつものように通路側に座った私。
座って眠りに入った私は痛みで目を開けた。
窓側に座った人が新聞を読んでいた手が私の体にソコソコの力で当たったのだ。
当たったなあって感じでなく痛いってくらい。
私の体が大きいから仕方ない。我慢我慢。

そして終点に到着。
到着すると窓側の人は扉が開く前に立ち上がる。
私は急いでないので隣が先に降りようとすれば体をよけて先に降りてもらう。
昨日もカバンと体をよけた。
隣は私の体の前を通り抜けようとした。
「邪魔やなあ」と聞こえた。
呟いたのではなく、はっきり私に言った。

通路側の人は先に降りないといけないのか❗️

言われた時は落ち着け落ち着けと気持ちを沈めて1日待った。今日になって思い出しながら書いているが、また腹が立ってきた。

譲り合いの精神は理解している。
そんなことで腹を立ててどうする?
いや、それは向こうに言いたい。
次にアイツに会った時はどうする?
「うぜえ」と言い返すか。
喧嘩したくない。
先に降りるか。私はゆっくり降りたい。
腹が立つけど言われるまま。
言わせておくのか。

全部、1人掛け席にしてくれないか。