腰のヘルニアと膝の靭帯を痛めて、約2年ほど杖をついて通勤していた。今は杖の使用は辞めている(持つのがめんどくさくなった)が歩くのに時間がかかる。
以前から、階段を使うのが嫌いだったが更に階段や長距離の歩きを避けるようになった。すると地下鉄の利用に苦痛を感じるようになった。
まず改札までに歩く。
改札からホームまで更に歩く。
エレベーターやエスカレーターまで更に歩く。
これじゃ一駅間は歩いてるだろうと思ってしまう。
そこでバスを使ってみた。本数は少ないが目的地近くに停留所があればラッキー。
時間はかかるが座れれば景色を見れる。
更に料金が安い。
今は車や地下鉄に押されて廃線やダイヤが少なくなってきているが高齢の方には、必要な交通手段であると言える。
バスよ頑張ってほしい