ヒチョルのcy などなど | saruの覚書

saruの覚書

韓国ドラマ、バラエティーだったり、LIVEだったり、宝塚歌劇団だったり。





『私チョムはいプことが出てきたように』

ア久々に写真を取ったが犬ショット!!
視線処理をカメラでない他の所に与えることによって
ハリウッドのパパラッチ写真おしゃれを誇るショット


礼儀をわきまえなく見える..
冷たく見える..
あまりにも安くて鉛ことができた..
ヒボムももう老いた..
ヒボムが太った..
豚猫のようだ..


という私を囲んだ数多くのうわさをちぎれちぎれに破ってしまうような..

'やはり主人に似て,千年の間これなんだな~'

して感心にぬれてカポエラをしながら拍手するほどの私の間容貌..

私の可愛気はカボチャ型のキツネ笑いにサダクショル七井も(-┏)


うーん・・・ヒボムについて書いてあるのはわかるけども。
そんなに太ったように見えないけどな。
内容は、やっぱり理解ができませぬ。


昨日は、突然、友とイタリアンのお店に行きました。
既に10時過ぎてたけど、前にKちゃんファミリーと行ったお店が、
確か遅い時間までやってたなと思って、行ってみたら、12時まで。
我が町で、イタリアンでこの時間ってのは他にないだろうな。
私は前回も食べた、車海老のトマトクリーム。友はアーリオオーリオ系。
と、マルガリータピザを注文。
ホントに、友とは味の好みが違うんですねぇ。

ここトマトクリームは、食べ始めはあっさりに感じるけど、食べていくにつれ、いい感じに
こってりとしてくるんです。お値段は、1029円。だったら、1000円でいいじゃんと、
なんとも不思議な金額だけど、結構ボリュームもあるし、まぁ、よしかな。
で、で、で。ここで、大好きなハンバーグのプレートを発見!
めちゃくちゃ迷ったけど、すっかりパスタ気分だったので今回は断念。
次回は、ぜひ食べるぞ~。
そういやぁ、ハンバーグも最近食べてないなぁ。

今日、たまたま見てた雑誌で、ホテルのハンバーガー特集がありまして。
値段はね、そりゃ、ハンバーガーとしたら高い値段だけど、見るからに美味しそう。
いつか食べに行ってみたいな。
そうそう、佐世保バーガーもね。
コレは、近場で食べれるのを知ってるものの、なかなか行けないんだなぁ。
場所を聞いたけど、イマイチ把握できてないし。
できれば、現地に行って食べるのがいいけど、それこそいつになるやら・・・。

今週末は、横浜日帰りで、ライブ見てきます。
恥ずかしながら、友とおそろいのTシャツ着ていきます。
なんか変なカップルに思われるかも?
といっても、バンドのTシャツだからな。
シリアル№付キャップも友が押さえておいてくれたんで、これも被っていこうかなと
言ったら、「クドイからやめな」と、却下されました。
こういう時じゃなきゃ、被る時ないし。
それにしても・・・私はキャップが似合わないんです。頭の形がおかしいし。
買ったはいいけど、いつ被るのかは未定・・・。

そうそう。「さらえる」って知ってる人いますか?私の地方の人しかわからないと思うけど、
私は知らなかったんです。周りに聞いてみると、ポツポツしってる人もいるけど、少なくとも、
我が家では聞いたことがなくて。さらえる=片付けるみたいな感じ?
随分前だけど、友ファミリーと食事にいって、少しだけおかずが残ってるのを取った時に、
「もう、全部さらえちゃって~」
って言われて、
「エッ??さらえる??」
って。友一家は、旦那も子供も知ってたけど、意味がわかんなくて。
で、意味を教えてもらったら、もう全部片付けちゃって=食べちゃってっていうことだと
知って、へぇ~こんな言葉があるのかと驚いたんですよね。
多分、片付ける=食べるっていうのを知らない人もいるかとは思いますけど。
後、友だけが使う「きむい」って言葉あって。「服がきむい」=「服がキツイ」らしいです。
これは、正直こっちの方言じゃないと思いますが、こういう使い方する、地域の方がきっと
いらっしゃいますよね。

さ~て。今日はギタースクールです。・・・また、練習してません。大丈夫かいな。
そして、今日は、亡くなった父の67回目の誕生日。今年もまたこの日が来たか。
いつも書いてるけど、歳をとると、ホンッとに1年が早くて困ります・・・。