先々週がピークだった桜今年もご近所のお寺には続々とお花見の人たちが
毎年この季節になると桜の話題なのですが今年は先週があまりにも暖かだったせいかあっという間に桜が散ってしまいました。
桜が散るとそろそろ花粉も下火のはずなんですが未だ花粉は飛んでいるみたいで体調イマイチです。
さーて、メッサーはそろそろ仕上げてしまわないと後がどんどん詰まってきます。
あとは、電装は終了したし、ナンバー等々リアも終わり、残るは内装とバンパー、そろそろエンジンも掛けて調子出さないとなぁー
このところなんだかんだでドタバタ、でもちょっと落ち着いてきたかなぁー
久々に自分のイセッタの左足元から聞こえるゴトゴト音を解明すべくあちこちゴソゴソ
左サスペンションかマフラーの取り付けか、はたまたデッドウエイトがガタついているのか・・・・・
結局たどり着いたのがボディーとフレームの取り付け部分に本来付いているゴムが無くてその辺りが音の原因なのでは??
って事で以前に買っていたゴムのパーツを取り出してー
とりあえずフロントだけ付けてみました。
すると嘘のように静かになり、おーやっぱりこれだったのか(^^♪
気を良くして殺風景だった玄関先に花でも植えたいなとホームセンターへ
軽より小さい普通車だけど軽で良いよね(笑)
何買うか迷っていたらイチゴの苗が目について思わず買ってしまった、汗
とりあえず玄関先でイチゴ栽培するかな、春になったらイチゴ一杯食えるかなぁ♪
なんか今年はコロナのせいだったのかほんとあっと言う間の一年。
色々あったけど今も五体満足で過ごせてたら幸せですよね♪
先週はレトロカー万博に出掛けてました。
夜中の12時に車ごと博之さんに拾ってもらって大阪南港まで楽ちん出動。
でも寒いー
7時前になってようやく白々と夜が明けてー
結局バブルカーはメッサー一台、ハインケル、トロージャンとイセッタが3台
あれ、おたんさんのが写ってなかった、汗
参加者は国産車が多かったです、会場に来てたお気に入りの車たち
三輪はこんな感じ
ファミリア、02ぽくって格好いい
久々にチェリー見た(笑)
R360はやっぱ可愛いー♪
昼になってもほんと寒ーい一日でした。
来年もあるのかな??