コーシくんのブログ -20ページ目

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

コロナの感染拡大からなんか1年が早くなってしまったなと感じる今日この頃

時間の感じ方はまぁ歳を重ねるごとに早いと言われているけれど実は普段の行いがマンネリ化していると脳への記憶量が減ってしまい結果的に時間を短く感じてしまうだけだそうでそう考えるとほんと脳ミソ使ってないのかなぁーって(笑)

 

元旦はお墓参りに行ってその後、初詣に

祇園さん(八坂神社)は凄い人

その後、久々に眠眠の三条大橋店に行って餃子と天津飯食べてお腹いっぱいになった後、毎年お札をもらっている松尾大社へ

こっちは今年の干支の神社でもあるからかもの凄い混雑、ちょっとびっくり

お酒の神様なので、御神酒と甘酒買ってきました。

一通り元日のスケジュールをこなせたので帰宅後はお家で年末に友人にもらってXPのパソコンをごそごそ。

色々やった挙句、Linuxぶち込んでみました。

ちょっとハードル高かったけど色んな人が自由に触れるOSなだけあって便利なパッケージも存在するわけで何とかこんなマシンでも結構使えるまでになりました。ただまだまだお勉強することが多そうで今年のテーマはWindowsなんてもう要らないで行きます(笑)

 

アメーバの今年の占いは中吉だそうです♪

 

 

 

\2022年のあなたの運勢/

 

2022年おみくじ結果

 

 

 

朝からイセッタであちこちお使い♪

銀行に行ったり、郵便局に行ったり、

買い物にも

一日お疲れ様(^^♪

 

今日は冬至なので

かぼちゃと柚子買ってきました。

僕はかぼちゃを上手く炊けないのでスープに入れちゃえ(笑)

柚子は当然お風呂へ、一個しか入れなかったけれどなんかいつもより温まった気分♪

デザートはシャトレーゼで買った大福。

これ凄くやわらかで美味しかったー

天気予報は晴れだったはずなのに朝から雨がパラパラ

えーまぁとにかく行ってみるか

開始時間9時半の一時間前に到着

既に結構いっぱいの車

 

お気に入りの車たち

久々に見たMさんのアルピーヌ、でっかいフォグランプで武装♪

やっぱランボと言えばLP400ですよね~

アメ車はでかいって思っていたけれどこの頃のコルベットはこじんまりと良い感じ

あれ?これもコルベットかと思いきや、初めてみましたロックスター、ユーノスベースの光岡50周年記念モデル

ベック550、ポルシェ550スパイダーのレプリカ、なかなかの本気仕様?

この356もカッコいいよなぁー♪

これはアルファの何だろう?イイ感じのセダンです♪

なんとも特徴的なお顔

お、フェローバギー、レトロカー万博で見かけた車かと思いきや別の個体

 

お昼前になってようやく雨も止んでたまに日が差す感じになってきた。

でも寒さは増すばかり、お昼を超えたら早々に退散。

帰り、窓に映る自分のイセッタを眺めて( ̄ー ̄)ニヤリ

先週は久々のイベント参加、舞洲で行われた『昭和レトロカー万博』に行ってきました。

まだ日も明けきらない5時、Yさんのブルーのバブルウインドと一緒にはっちゃんも乗っけて出動、天気はなんとか良い感じ、雨じゃなくってほんと良かった♪

イセッタには優しそうな裏道を駆使して会場には7時到着、結構スムーズに着きました。

会場には既にカオルさんのメッサーとおたんさんのイセッタ到着。今回のバブルカー参加は4台です。

色んな所に画像は上がっていると思いますのでお気に入りの車のみ紹介

おばQのようなスズキキャリー

ダイハツ電気自動車DBC1、ご近所の新聞屋さんに昔同じのが置かれていてほんと欲しかった車♪今でもほしい(笑)

これもダイハツ、フェローバギー、昔は楽しい車が作れたんだよなぁー

サーブ96になるのかな?モンテカルロ850,エンブレム格好いい♪

ウイネベーゴブレイブD-18、アメリカには素敵なキャンピングカーがいっぱいだねー

 

友人が撮ってくれた渾身の一枚、いいやん♪

400台近いクラシックカーと共に過ごす一日、行きも帰りも暗がりの運転で疲れたけどほんと楽しい一日でした。

コロナがこのまま終息していってくれればいいのになぁー

 

東京ではニューイヤーミーティングやお台場天国など大きなクラシックカーイベントがどんどんなくなってしまいほんと寂しい。

来年もこの会場が使えるのだろうかねぇー

 

先日からめっちゃ調子が良いので足車として走り回っていたら

土曜日、あれ!クラッチ切れない

騙し騙しコンビニまでたどり着いてJAFを呼ぶことに。

待つこと30分、結構早く仁来てもらえて良かった。

出来れば中の故障ではありませんようにー(笑)

 

日曜日、しっかり見直したら、わークラッチのプッシュロッドを押す調整ネジが折れていた。

たぶん押さえる角度が悪かったんじゃないかなぁーネジを新しくして組み上げてちょっと様子見ですな。

 

今日は良い天気だったのでイセッタの様子見とレトロカー万博の下見を兼ねて北港までひとっ走り

下みち走って約2時間、これが見えたらほぼ到着、何度見てもこの建物は変だ(笑)

クラッチは調子良い感じ、これなら大丈夫かなー

 

今年は季節が変なのか、この季節になってやっと朝顔が咲きだした。

気持ちのいい季節が続きますようにー♪