コーシくんのブログ -16ページ目

コーシくんのブログ

変な車で遊んでいる変な人です、汗

なおコメントは承認式です、記事に関連性のないコメントは容赦なく削除しますのでご了承を!

11月はイベント尽くめ、今日は朝から茨木ビンテージカーショーへ

今日もおたんさんのイセッタとご一緒です♪

 

このイベントは朝からJRと阪急の駅前を走行したり、お昼からは子供試乗会があったりと盛りだくさんなイベント

今日も良い天気だったので凄い人出。

 

台数こそ少ないけど多種多様な車が来るイベントでもあり

左ハンドルのR360が居たり

サニー1000のライトバン


カロッツェリア渡辺が世に送り出したグリフォンが居たり

バリバリサメ顔のBMWが居たり

FIATのセダンもいたり

軍用車両まで♪

大好きなバンバン♪

 

会場でいっぱいお話させて頂いた方々も感謝です(^^♪楽しい一日が送れました。

 

さーて、もう12月、次の日曜はフロムセブンかぁー

 

そして今年の締めくくりは第二日曜の高雄サンデーミーティングと

まだまだ今年も忙しい(笑)

 

土曜の朝、良い天気の中、エンジンオイルやチェーンオイルの交換。

やる気満々でしたが明日の天気予報が微妙。

結局Yさんは出動断念、一日雨なら嫌だなーと思いながら、朝目覚めるとそれなりの雨音がうーん萎えるなぁ。
少し静かになった5時過ぎ、ここぞとばかりに出動。
この手の車で闇の中雨走行は久しぶりだけどやっぱ疲れる。

しばらくしてどんどん雨脚も強くなり嫌な気分、コンビニにたどり着きちょっと明るくなるのを待って出発。

7時半の搬入時間に滑り込んだ時点ではまだまだ雨。

セドリックのワゴンのあとに続きます♪

まだまだ降り続くのかと思いきや9時半位になってようやく雨もやみ良い感じ。

駐車場所は入場順、もう会場についていたイセッタのHさんとは離れた位置に、せめて国別に分けるとか考えてくれた方が僕的には好きなんですがまぁ台数も多いので仕方がないのかなと。

完全にドラえもん化してるし(笑)

 

ダイハツbeeを見つけたらやっぱり三重から来る有名なお方の車だった(笑)

リアに載ってる水平対向エンジンも見せてもらった、残念ながらミッションの中身がないらしい。

まるで117みたいなフィアット、って言うか117が似てるのか(笑)

JRのちっさいバス、保存会があっていろんなイベントに出ているみたい。

僕が免許取ったころマジで欲しかった車♪

大好きなパブリカバン、大学時代友人の実家が鉄工所で良く乗せてもらいに行った♪

特徴的なシトロエンアミ、特にこのリアが大好き♪

トヨタミニエース、小ぶりのトラックは可愛い

オークションで持ち込まれた124、バンパーがないとすげーサメ顔になるんやね。

ネオクラシックコーナーにジェミニのクーペ、こんな車有ったなぁと妙に懐かしく感じます。

発動機のコーナーも有ったりして

帰りもなんとか帰宅までは雨も持ち良かった良かった♪

さーて、来週は茨木かーまだまだイベント月間は続く(笑)

 

 

今年は久々にやりました。
初参加のヤヌス、たぶん国内登録は一台でしょうねぇー

250㏄ながら前後2人づつ背中合わせで4人乗りのとってもユニークな車♪

 

紅葉の中、撮影♪

まずはちょっとツーリング♪
美山の河鹿荘で腹ごしらえ

カジカーノのカレー美味しかった♪


あちこち走って吊り橋で記念撮影

T郎さんも参加!

京都の山中を駆け巡りました(笑)

 

夜はあうる京北


なかなかの綺麗な紅葉♪

食事後、夜な夜な車談義とは行かずに日が変わるころには就寝(笑)

 

昨夜到着したSさんとNさんのメッサー

紅葉に映える2台のメッサー♪

日曜日は高雄サンデーミーティングに合流

朝から雨の予報は少しずれて高雄に着いた頃は晴れ♪

BMW600のMさんも参加してくれました♪

10時ごろからはやっぱ雨に・・・

マイクロカーでお蕎麦つーりーんぐは断念して車に分乗して「まつばら」まで

お蕎麦もおいしかったー♪

また来年も集まりましょうー

 

 

 

 

先週の中兵庫に続いて来週は『ちっちゃな車のミーティング+高雄サンデーミーティング』、再来週は『昭和レトロカー万博』、その次は『茨木レトロカーフェスタ?だっけ?』

で今週、まず3日は友人のBMW600のブレーキが調子悪くばらしたらかなり改造されているようなのでどうしたもんかと拝見。

ちなみにBMW600はイセッタの4人乗りのようなスタイルなのでよくイセッタ600と言われるがBMW600と言うのが正しいようですね。

ブレーキまるっぽ国産パーツに置き換えられているものの結構しっかりとした改造されているのであっさり悪い部分交換してこのままで使う方がいいと思われ、ただ今使われているパーツを紐解く必要があるけれど。マスターもタンデムに変わってるしあえてごっそり元に戻すのもなぁ・・・って感じ。
4日はSさんのエランのフォーンが鳴らないと言うので出動、フォーンボタンの金具がガタガタになってたので半田付け

お昼は『いなみ』のとんかつ♪美味しかったー

その後、Yさんちに行ってイセッタのゴム部品交換お手伝い。

 

今日は僕のイセッタ、ブレーキ調整を兼ねて紅葉の京都をウロウロと(笑)

結構赤くて綺麗だったのですが僕の携帯じゃ綺麗に発色しないなぁ、残念

 

この時期のご近所で何とヒマワリが咲いている!!

聞いてみるとあえて咲く時期をずらせて植えてるんだって、しかもこの時期は涼しいので花が長持ちするそうな、なんか凄いな♪

朝6時半、秋晴れの中Yさんのイセッタと共に久々のイベント参加♪

途中で何度か休憩ののち凡そ2時間半かけて会場に到着。

Hさんのイセッタもやってきてバブルカーはイセッタ3台となりました。

 

会場には150台くらい位来てるのかなぁ。久々の開催と良い天気も相まって大盛況となりました。

今日のお気に入り

これNHKの番組に出てたよねー

 

サーモンピンクのパブリカ♪めっちゃ好き

 

昔、めっちゃ欲しかったスカイラインのワゴン♪

 

インプのエステート、ヒルマンハスキーと言うらしい、横から写せばよかった(笑)

 

イセッタのスケッチを描いてもらった♪ありがとう♪

会場でのどが痛くなるほどいっぱい話してとっても楽しい一日が過ごせましたー♪

また来年もこよーっと

 

帰りにコンビニで一服♪