13歳の愛犬ポチと2016年1月産まれのはなちゃんと気ままにのんびり日記

13歳の愛犬ポチと2016年1月産まれのはなちゃんと気ままにのんびり日記

13歳の老犬ポチと2016年1月早産で1136㌘で産まれたはなちゃんと楽しくばたばた過ごしてます。育児って体力勝負ですね(´д`|||)でも母さん頑張ります♪

ベランダ菜園はお休み中です。

Amebaでブログを始めよう!



いとこ君と一緒に行ってきました😆

無事に成長してくれて感謝です。

それにしても時間の経過が早すぎる❗️

あっという間に成人式かな😢寂しい😣





ご無沙汰してます。生きてます❗

タイトル通り娘がRSウイルスに感染しました❗😭😭

連休の土曜日から発熱(T_T)

金曜日いとこと実家で接触していていとこがRSに感染してたんですよ( ;∀;)

未熟児で産まれて気管が弱いからRSになると入院の可能性があるから注意してたのに~😨

今週会社も休まなきゃだし、はぁ~😨展示会行かないといけないのにな(T_T)

何より娘の体が第一なので、会社には迷惑かけるけど気にしちゃダメだ❗

気にしないで看病に専念します。

久々のポチの写真😏おじいちゃんになったな~ショボーン
おはようございます(о´∀`о)

いゃ~10連休。
楽しみにしてたんですが、残り1日になってからの感想。

つ~か~れ~た~(^o^;)

もうね、毎日外遊びしてて日焼けはするし疲労は蓄積されるしで、正直 仕事に早く行きたいかも…

まぁでもハナちゃんの楽しそうな顔を見たら疲れはぶっ飛びませんけど(笑)、頑張って走り回って良かった~(*^^*)


いとこちゃんとおそろいコーデニコニコ

明日からやっと仕事と保育園頑張るぞ~(*´∀`)


こんばんは😃

ポチの病気が再発して未だに経過観察中ですが、今度ははなちゃんが…

ヒトメタニューモウイルスに感染しました😨

なにそれ?
⬇️

上気道炎、気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症を引き起こすヒトメタニューモウイルスの感染症です。
初感染は生後6ヶ月頃から始まり、2歳までに約半数が、遅くとも10歳までにほぼ全員が感染します。一度感染しても十分な免疫を得ることができないので、何度か繰り返して感染すると言われています。乳幼児や免疫力が低下している患者さんでは重症化することがあり注意を要します。

流行時期
おもに3月~6月
感染経路
  • 飛沫感染(口や鼻から感染)...咳やくしゃみ等で飛び散ったウイルスを吸い込むことで感染します。
  • 接触感染(ウイルスに触れて感染)...ウイルスを含んだ飛沫や鼻水の付いたタオルや食器等を介して感染します。
潜伏期間
4~6日
症状
咳・発熱・鼻水
咳、鼻水、発熱などの風邪の症状を呈しますが、普通は1週間程度で良くなります。
重症化して気管支炎や肺炎になると、高熱、喘鳴(呼吸時に「ゼーゼー」「ヒューヒュー」というような音がする状態)や呼吸困難を伴うようになります。
発熱や咳が持続する場合は、気管支炎や肺炎の可能性がありますので、早めに受診しましょう。

はなちゃん昨晩は39.9まで熱があがりずっと39度でした😭

今日も39度で座薬いれました。

なんかね、黒い虫がいるとか

夜中に天井向かってあれが取れないって指差してみたり😨😨😨

高熱で意識が朦朧としてて心配で眠れません😭

有給もうないのに今週やすみだし😭

咳がひどくて辛そうです😢

すごく流行ってるみたいなので手洗い、うがい、マスクしてください🙆



追伸、こんな絵がかけるようになりました❗



こんにちは。

ポチのその後のご報告をしてませんでしたね・・・。

 

細胞をとって大学病院へ検査したところ

 

シボウシキエンをいう病気だという事が解りましたガーン

(脂肪を自分の免疫が攻撃してしまって膿がでてきます)

 

体のどこにでもある脂肪・・・。

そんな病気があるなんて知らなかったです。

 

今はステロイドのお薬をのんで経過観察中。

 

でもステロイドのお薬は長期で続けると糖尿病や腎臓病、肝臓病になったりする

みたいなので少しずつ量を減らせるように頑張っています。

 

もうすぐ14歳のポチ。

早く元気になって、一日でも多く長生きしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

あけてますが、今年も宜しくお願いします。

年末から高齢犬のポチくんの調子がよくありません( ´△`)

口臭もでてたので11月に抜歯したんです。

12月にまた歯が折れてるのがわかって、

年明けに手術しようと思っていたら、

鼻の下に腫瘍?みたいなのができてて、

首のところに2センチくらいの大きなコブができてました。

それが昨日家にかえったら、
ポチが血まみれ❗

首のコブが破裂したみたい!(T_T)

救急病院に電話したら血が止まってるなら様子をみるようにいわれました( ´△`)

今朝一で動物病院連れていきます。



はじけた後で、毛がめっちゃ濡れてます(T_T)

幸い食欲はあるみたい。

子供やペットが病気になると心配で寝れない ( ´△`) 皆さんそうですよね。

旦那がインフルエンザのときはねてたわ( ̄ー ̄)

早く元気になりますように。

インフルエンザが大流行してるみたいなので皆さんもお気をつけ下さい。
お久しぶりです😌

母子ともに元気にしてますニヤリ

運動会も終わって次は秋の遠足です。
 
なんか最近やる気がまったくでなくて困ってます。ママには自由な休みがないガーン
やる気がなくてもやることはたくさんえーん

ストレスもあるし寒暖差で自律神経やられてるからかなびっくり

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

今日会社の同僚と取引先の方と飲みに行きました❗私は子連れでウインク

楽しかったんだけど、取引先の人が面白がって娘に虐待って言葉をニコニコしながら楽しい感じで何度も教えてしまって…ガーン

はい。しっかり覚えてしまいました笑い泣き

楽しいギャグと勘違いしてて、ニコニコしながらぎゃくた~いって言うてますガーンガーンガーンガーンガーン

やめてくれ~ゲロー笑い泣きポーン

明日保育園で先生になんか言われそうな予感ゲッソリ

まじで勘弁してくれ~ムキー

ぎゃくた~いって言うとママが警察に連れて行かれるって言うたらイヤだ~って泣いてました😄可愛すぎやわ


コキンちゃんと一緒みたいにリボンつけてます!☺️

先月神戸のアンパンマンミュージアムに行ってきたのでアンパンマン熱がまたすごいです。

線からはみ出してみたり(笑)


バイキンマンの秘密基地に行ったりしてとても楽しかったですニコニコ

1歳から入場料1800円😅

夢のくにならもう少し安くしてほしいなガーン


おはようございます。

ご無沙汰過ぎですよね…(/。\)

生きてます❗

はなちゃんが土曜日に39.9の発熱えーん
突然すぎてビックリしたわ❗

食欲もなくてぐったりしてたので座薬入れたら37.6へ

夜中にまた38.6へ

朝には37.2ぐらいまで下がりました❗

日曜日は上がったり下がったりを繰り返してましたがなんとか救急に行かずに済みました❗

月曜日朝一で病院へ

ヘルパンギーナでした😅

口や喉に水疱ができてかなり痛く不機嫌になるそうです…

抱っこ抱っこで謎の夜泣きなんかもあったもんな😅

お盆休みに義実家やプールに行ったりしてはしゃいだから疲れがでたのかな😢

もうすっかり良くなったので良かった😆

プールに向かう車内で
ラムネにニッコリ顔が2つついてて喜んでました😄


しまじろうコンサートにも行きました❗


また行くそうなので次はクリスマスの公演をゲットしたいです(о´∀`о)

コンサートいってからしまじろうが大好きになりました❗

アンパンマンミュージアムのあとはカレーパンマン大好きになったし、

単純だな…

そういえばずっと家族でお出かけしてないからアンパンマンに会いに行こうかな😃

旦那嫌がるやろな😅




こんばんは😃

かなりご無沙汰してます。

生きてます(^-^)/

暑い…暑すぎて体力がさらに低下してます笑い泣き

倒れないようにお茶を持ち歩いてます爆笑

2歳を順調に過ごしているはなちゃんですが、最近すごいおしゃべりですニコニコ

今日なんてままごとしてて、パン焼きながら「あ~いい匂いラブ」なんて言ったり、「いい感じWハートOK~」だって(^o^;)

2歳なのにすごいなガーン

日々の成長に感謝です。

昨日寝言で、はなちゃんの妹はどこ?って言われてドキッとしたわ(´□`。)

一人っ子って寂しいのかな笑い泣き

ごめんね笑い泣き
兄弟がいない分私がたくさんあそぶからねウインク


はなちゃんが書いたアンパンマンキラキラ
奇跡的にアンパンマンに見えるラブ





こんにちは😃
今日は初めての親子遠足でした。

遠足といっても近くの大きな公園で遊んだだけですけど(*^▽^*)

昨日の雨で中止と思っていたら、まさかの決行(*´・ω・`)b

あわててお弁当作りました。


助けて~アンパンマンポテト(@_@)

10分でできたわりに喜んで食べてくれました爆笑

楽しく遊んで只今お昼寝中照れ

走り回って楽しそうで良かったわ~ラブ
またお弁当持って、公園いこうね。