夕方から急に寒すぎやないですか



今日は新年初の"太極拳"
まだ2回目なので 見よう見まね……



24式の前に
五禽戯とゆうのを学びました

※五つの動物の動作や形態を真似し鍛錬する事によって人間の健康作りに役立てようとする意図で編み出された医療体操です。五つの動物とは 虎・鹿・熊・猿・鳥 を指しています。中国の神医と云われる亳州生まれの華佗(145年~208年非業の死)が創作して以来、1800年間の発展の歴史と伝統があります。また、太極拳の中に動物や鳥のしぐさが採り入れられており「太極拳の源泉は五禽戯にある」ともいわれております。
優れた医療効果が短期間で発揮されるという点では、数多い健康体操の中でも五禽戯はトップクラスだと確信しています。2007年、安徽省人民政府により「非物質文化遺産」(日本の無形文化遺産に相当)に認定された事がそれを証明しています。
猿の時は 思わず脳裏に ユンピョウとサモハンのモンキーフィスト猿拳が横切り
変に納得(笑)
先生曰く、内臓(五臓)に通ずる動きらしい…
そもそも太極拳を教えてくれている孫先生は↓↓↓
鍼灸師さんなので、皆 先生の話を
めっちゃ頷いて聞いてました

最後に簡化24式を 先生のお手本なしで
やって下さい
と言われて

皆さん 動揺∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
私も動揺((((;゚Д゚)))))))
案の定 適当な動きに……

それなのに私ったら…
まずは24式を覚えないとダメなので…
ようつべに お世話になるとするか~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ