【これって二重に税金とられてない?】

記帳代行と財務コンサルタントのトータルビジネスサポートです!

ガソリンのレシートを見ると、あれ?ガソリン税に消費税とられてないかい?と思いませんか?こんな二重課税といえるものが色々あります。

身近なのは、ガソリン、タバコ、酒ですね。

これらについてはガソリン税、タバコ税、酒税などを乗せた値段全額に対して消費税がかかります。

典型的な二重課税にみえますが、これは国税庁は考えたもので
1.ガソリン税、タバコ税、酒税は作った人が払う税金
2.消費税は消費した人が払う税金である
以上により二重課税ではないという理屈です。
(なら、レシートに書くなよ!て思いますが・・・・)

ガソリンと同じような軽油がありますが、なぜか軽油税には消費税がかかりません。

お上が言うには、軽油税は消費する人が払う税金であり、販売する人は消費する人から源泉徴収しているという理屈です。

これであれば
1.軽油税は消費する人が払う税金
2.消費税は消費する人が払う税金
以上により二重課税となり、2を課すことができないということになります。

なぜこのような規程になっているかというと、軽油はトラックなどに使われるため少しでも安くするように運送業界から圧力があったという噂があります。

ガソリン税と軽油税の理屈を考えた人は変人だな・・・と思います。


──・──・──・──・──・──・──・──・──・──

◆◆会社の困りごとなんでも引き受けます◆◆
税理士、社労士と提携で安心!記帳代行と財務アドバイザー
トータルビジネスサポート
長崎県佐世保市黒髪町695ー1
090ー4340ー8300
◆◆ http://sasebomiraims.wix.com/total ◆◆

──・──・──・──・──・──・──・──・──・──