活動弁士 井上陽一先生 リプログ其の弐 | 活動弁士は七変化

活動弁士は七変化

映画はかつて無声で、生の語りで説明者がいたのです!

2012年の次は四年空いて2016年7月でしたウインク

 

京文博ではカセットデッキを傍らに置いて、

ご自身で劇半を操作されてましたが、

この日は「飯尾憲司と和洋合奏団」による生演奏での公演。

 

 

 

一本目は「瀧の白糸」キラキラキラキラキラキラ

「おなごの声はもう出ない」はこの頃の井上先生の口癖ビックリマーク

いえいえ、たっぷり楽しませて頂きましたちゅーちゅーちゅー

 

 

 

この時は前日に兵庫県塩屋町で

クラシック映画研究家・いいをじゅんこさんのトークと

無声映画専門のピアニスト・柳下美恵さんの演奏で、

フィルムでの短編喜劇映画上映会があって、

関西大移動の旅をしましたウインクウインクウインク

 

 

 
 
もう五年も前のことなんですね・・・
 
「初めて井上先生の活弁公演に来た」
という同級生の方の話や、
姫路から来た映画好きのご年配夫人の話など
お読み下さいませイヒイヒイヒ
 

 

ちなみにこの時の忠臣蔵は無声映画ではなくて、

トーキーになってからの昭和13年「天の巻・地の巻」を

音を消して弁士説明での公演でしたびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

 

昼休憩を挟んでの長編二本アセアセアセアセアセアセ

両方共にハードな作品内容です。

井上先生ひとりで物語をぐいぐい引っ張っていく姿に、

会場の皆様もヒートアップガーンガーンガーン

 

盛り上がったとてもいい公演だったのを、

よく覚えています。

 

 

 

 

2006年から数えて五作品しか拝聴出来ませんでしたが、

目の前の井上先生のお姿と

素晴らしい名調子を忘れません。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

コンビニで購入したウィスキーを手渡し、

写真も撮らせて頂きました。

ずうずうしい奴だと思われたでしょうが、

本当に最初で最後の記念写真ですお願いお願いお願い

 

 

 

・・・寂しいです。

残念です。

 

 

コロナ禍で公演が多数延期・中止となり、

この春にまた改めて公演が組まれていた矢先の訃報。

関西のお客様もさぞ残念がられているとお察ししますが、

生涯現役の舞台人としては本望な

ある意味羨ましい人生です。

 

 

 

心より哀悼の意を表します。