小夜食 | 活動弁士は七変化

活動弁士は七変化

映画はかつて無声で、生の語りで説明者がいたのです!

私ほど
子ども劇場の小夜食を、
様々な団体のメンバーとして食した人は
いないかとも思う。

劇団ひまわり→劇団影法師→日本魔術(華やか水芸の世界)→日本の奇術(日本の奇術)→劇団風の子

客演させて頂いてた
影法師や
風の子も含めて、
子ども劇場の大きな思い出である
『小夜食』
(夕飯前のつなぎの食事)



劇場のお母様方の
愛情とアイディアあふれる
惣菜やデザートを、
いつも楽しみにしていた…

最初に食べたのは、
ひまわりの研究科を卒業して
公演部研修生だった17歳の時。
最後に食べたのは、
劇団風の子関東班に客演した33歳の時。

あれから17年…
月日は夢の如し。
その懐かしさのスパイスも加わって
胸がいっぱいの美味しさ!!!



手作りの
ケーキもひとり二個づつ。
本番前にペロリ♪(^^)

地域の特産物
これも嬉しい♪



“ぬれせんべい”

しっかり
『豪勇ロイド』どあたまに、
御礼代わりとして
台詞で登場させて頂きました♪