本日はこの時期から増える草刈り、剪定伐採作業を自分でやるためのコツを教えまーす。

めんどくさい!けど人に頼む!予算がない!

なんて人は作業日をまず決めて、準備期間を設け、日に日にイメージを湧かせメンタルを勝負に向けてあげていきましょう^o^



自分でやるためのポジティブシンキングその③

①それをやることによってなんの対価が得られるか明確に決めてください。
自分ら業者の対価はお金でございます。
お金のためにやると考えれば皆さんやりますよね?

そこなんです。


自分の部屋や身の回りの管理って当たり前にやらなきゃいけないことですけど、オフの時間に労力を使って無償でやらなくてはならないのでなかなかやる気が出ないんですよね~♪(´ε` )


そこで自分にとってお金ではない対価を自分なりに考えて下さい。

昔の人がこの文章読んでたら、お金以外の対価?は?身の回りの管理なんで無償で当たり前でしょ?っ
今の日本人は本当に甘いなんて言われてしまいます。


ところが日本にいる殆どは管理の出来ない状況、現代病の一種と思って下さいね。

というのもバブルの人たちほどお金でなんでも解決して、それを見て育った子供が今は大人です。
昔のおばあさんみたく節約に口うるさい人は少なくなったような。

けど今は不景気です、、、そのくせ都市化、核家族、高齢化、相続後の空き家問題、管理する側の言い訳はある程度わかります。


世間ではただの出不精でも通じた時代は終わり、出不精ではない人たちも、困ってる時代なんです。

本題は草刈りっす。笑っ

②道具及び準備物

熊手、カマ、枝切りばさみ、ゴム手、竹ボウキ、草集め用の大きな熊手、チェーンソー、ディスクグラインダー、塵取り、トラック、普通免許、
マスク、防塵メガネ、延長コード、やる気
以上っす。

作業は段取りと道具が命です。
この二つ怠ると、現場は不穏な空気なるでぇϵ( 'Θ' )϶
1人でやるなら1日で終わらせない事。
ここでは量が多い事を想定して、切った葉や枝を袋にいれることは考えてません。トラックに乗せて捨て場に持ち込む。これも短縮方法です。

袋を使うなら、70リットル~90リットルですね。


③捨て場
「生木   受け入れ  ○○市」などで検索したら、地域の受け入れ場出てきます。
ウェブを活用してね。
ウェブも道具と一緒で絶対的知恵袋になりつつあります。


------



自分らは業者です。
それを2人で4時間で終わらせます。
↓↓↓こんな感じで

ビフォー

{92E4EFB3-E58A-4281-AFCE-2BCEDE9C59CB}

{5CCDAD78-368A-4813-A3F8-CD53B15B34D2}



アフター

{0AB9F061-9A5E-455F-8FA4-19F1E6AE95BC}

{C9881CFD-5BE0-4817-BEE3-024FD784128F}



スッキリ~
蚊に30箇所噛まれました。
虫除けと蚊取り線香も必要っすね。