明けましておめでとうございます。
「被害解決の一点のみ
」の目的からぶれない活動を今後も続けていきますので、今年もよろしくお願いいたします。
2018年 一年間の
「テクノロジー情報and勉強会」のスケジュールを
掲載いたします。
2018年前半=被害の再現実験の実施
第85回 定例講習会 3/11(日)
第86回 定例講習会 4/22(日)
第87回 定例講習会 7/16(月・祝)
第88回 定例講習会 10/7(日)
※3/11はあと16名で締め切ります。
被害の再現・検証実験は、2018年前半に行います。
(会員の方に日程をご連絡いたします)
※実験の内容はメディアに公開されます。
公開されるドキュメンタリー番組は、被験などで参加の皆様のプライバシーなどに配慮した番組編集を行います。
被害の再現実験では被験者を募集しています。
被験はテクノロジー情報and勉強会の会員の方を対象にしています。
※テクノロジー情報and勉強会にまだ参加されていない方で被験を受けたい方は、勉強会への参加(身元の確認・電話面談等)が必要です。
再現実験へ向けて、立会人の弁護士、医師、看護師などの参加を募集しています。
実験には多額の資金が必要なため、皆様のカンパを募集しています。
カンパは下記のゆうちょ銀行の口座まで。
ゆうちょ銀行から振込みの場合
記号 10160 番号 95586831
名義 テクノロジージョウホウアンドベンキョウカイ
他の金融機関からの振込みの場合
店名 ゼロイチハチ (〇一八) 店番018
普通 口座番号9558683
名義 テクノロジージョウホウアンドベンキョウカイ
定例講習会への参加は必ず予約が必要です。
参加費500円
※テクノロジー情報and勉強会は有志の方のカンパにより運営されていますので、
参加費以外の入会金・会費などの負担は一切ありません。
※初めて参加の方には身元の確認を行います。
定例会や実験への参加希望の連絡、その他情報の連絡は
benkyokai1@gmail.com
まで。
※活動に関する連絡は上記アドレスによるメール連絡(=代表mmsが使用)のみに一元化しています。
上記メール使用以外の連絡には多忙につき対応できませんので、どうぞご理解ください。
去年よりトラブルが起きていまして、今年の活動に支障が起きていますので、皆様にお願いがあります。
テクノロジー情報&勉強会の情報(特に定例講習会での情報)の取り扱いは、くれぐれも慎重にお願い致します。
freemlのメール配信では、事情により当初より専門的な情報は送信しないようにしておりますが、定例講習会ではこの犯罪に関連する裏の取れた情報を発信しております。
活動に使用したい場合は必ず連絡をお願い致します。
benkyokai1@gmail.comまで
(連絡無しの場合や軽率な使用と判断した場合は、対抗処置をとる場合があります。)
他団体の名前での使用は一切止めて下さい。
テクノロジー情報&勉強会の活動に批判的な人物・団体への、誤解を招くような情報提供は止めて下さい。
テクノロジー情報&勉強会は被害者の会として官公庁やマスコミへの働きかけを始めていますので、個人でテクノロジー情報&勉強会の名前を使用するのは控えて下さい。
以前にもMLにてご連絡しましたが・・・
技術の情報
と
犯罪の証拠
は全くの別物です。
この2つを混同しないようくれぐれもお願い致します。
定例講習会の資料は表紙にも記載してあります通り複製禁止です。
200人を越える被害者団体になっていますから、何かあればすぐに反響があり活動に影響します。
くれぐれも短絡的な行動やスタンド・プレーは避け、同じ被害者や、協力者、マスコミの方、一般の方に迷惑がかからないよう思いやりの心を持って下さい!
当面の間、勉強会の情報を請願やマスコミ等に使うことを一切禁止致します。
上記から逸脱された方には、必要に応じて厳しい処置(法的・経済的処置)を取らせて頂く場合があります。
被害解決を何より優先するため、何卒よろしくお願い致します。
テクノロジー情報and勉強会 代表mmsより
「被害解決の一点のみ

2018年 一年間の
「テクノロジー情報and勉強会」のスケジュールを
掲載いたします。
2018年前半=被害の再現実験の実施
第85回 定例講習会 3/11(日)
第86回 定例講習会 4/22(日)
第87回 定例講習会 7/16(月・祝)
第88回 定例講習会 10/7(日)
※3/11はあと16名で締め切ります。
被害の再現・検証実験は、2018年前半に行います。
(会員の方に日程をご連絡いたします)
※実験の内容はメディアに公開されます。
公開されるドキュメンタリー番組は、被験などで参加の皆様のプライバシーなどに配慮した番組編集を行います。
被害の再現実験では被験者を募集しています。
被験はテクノロジー情報and勉強会の会員の方を対象にしています。
※テクノロジー情報and勉強会にまだ参加されていない方で被験を受けたい方は、勉強会への参加(身元の確認・電話面談等)が必要です。
再現実験へ向けて、立会人の弁護士、医師、看護師などの参加を募集しています。
実験には多額の資金が必要なため、皆様のカンパを募集しています。
カンパは下記のゆうちょ銀行の口座まで。
ゆうちょ銀行から振込みの場合
記号 10160 番号 95586831
名義 テクノロジージョウホウアンドベンキョウカイ
他の金融機関からの振込みの場合
店名 ゼロイチハチ (〇一八) 店番018
普通 口座番号9558683
名義 テクノロジージョウホウアンドベンキョウカイ
定例講習会への参加は必ず予約が必要です。
参加費500円
※テクノロジー情報and勉強会は有志の方のカンパにより運営されていますので、
参加費以外の入会金・会費などの負担は一切ありません。
※初めて参加の方には身元の確認を行います。
定例会や実験への参加希望の連絡、その他情報の連絡は
benkyokai1@gmail.com
まで。
※活動に関する連絡は上記アドレスによるメール連絡(=代表mmsが使用)のみに一元化しています。
上記メール使用以外の連絡には多忙につき対応できませんので、どうぞご理解ください。
去年よりトラブルが起きていまして、今年の活動に支障が起きていますので、皆様にお願いがあります。
テクノロジー情報&勉強会の情報(特に定例講習会での情報)の取り扱いは、くれぐれも慎重にお願い致します。
freemlのメール配信では、事情により当初より専門的な情報は送信しないようにしておりますが、定例講習会ではこの犯罪に関連する裏の取れた情報を発信しております。
活動に使用したい場合は必ず連絡をお願い致します。
benkyokai1@gmail.comまで
(連絡無しの場合や軽率な使用と判断した場合は、対抗処置をとる場合があります。)
他団体の名前での使用は一切止めて下さい。
テクノロジー情報&勉強会の活動に批判的な人物・団体への、誤解を招くような情報提供は止めて下さい。
テクノロジー情報&勉強会は被害者の会として官公庁やマスコミへの働きかけを始めていますので、個人でテクノロジー情報&勉強会の名前を使用するのは控えて下さい。
以前にもMLにてご連絡しましたが・・・
技術の情報
と
犯罪の証拠
は全くの別物です。
この2つを混同しないようくれぐれもお願い致します。
定例講習会の資料は表紙にも記載してあります通り複製禁止です。
200人を越える被害者団体になっていますから、何かあればすぐに反響があり活動に影響します。
くれぐれも短絡的な行動やスタンド・プレーは避け、同じ被害者や、協力者、マスコミの方、一般の方に迷惑がかからないよう思いやりの心を持って下さい!
当面の間、勉強会の情報を請願やマスコミ等に使うことを一切禁止致します。
上記から逸脱された方には、必要に応じて厳しい処置(法的・経済的処置)を取らせて頂く場合があります。
被害解決を何より優先するため、何卒よろしくお願い致します。
テクノロジー情報and勉強会 代表mmsより