上がり33秒

上がり33秒

競馬・道の駅・ウォーキング・ドローン

【マーメイドS】

難解な牝馬のハンデ戦。

微妙なハンデ差をどう推理するか?

例えば前走同じ都大路Sで同じ55kgで走って3着と4着だった⑧と③は、

4着だった③のほうが1kg重いハンデ。

2勝ちクラスを勝ちあがった⑥と⑬でも2kgのハンデ差がある。

ちなみに今年は京都開催。

過去に京都で行われたマーメイドSは2006年のみ。

この時は「49kg→51kg→51kg」の軽ハンデ馬での上位決着。

色々考えたが最終的には京都は雨になる可能性が高いと言うことで、

前走重馬場で2勝クラスを勝ちあがった⑥ホールネスを軸にしました。

そして相手に買いたくなったのが⑨コスタボニータと③ピンハイ。

⑨は福島牝馬S勝ちの流れから。

③は単勝に比べて三連単での人気が気になって。

他2頭は見てたらこれまで選んだのが3の倍数だったので⑫⑮にしました。

◎ ⑥ホールネス

○ ⑨コスタボニータ

▲ ③ピンハイ

△ ⑫タガノパッション

△ ⑮エーデルブルーメ

三連単1着流しで

⑥→⑨③⑫⑮→⑨③⑫⑮