今月の紅茶教室は、ブレンド紅茶についてレッスンしました。
身近なテーマなので知っておくと、次回からの買い物で役立つかも。
 
テーブルの上はイースター。
 
 
 
ブレンド紅茶の代表として、各紅茶メーカーのEnglish Breakfast Tea で飲み比べをしました。
お店で見掛けることの多い紅茶メーカーを選んでいるので、買うときの参考になりそう。
 
 
 
 
ストレートティーでの違い、ミルクティー用ブレンドのため、ミルクを入れての違い。
それぞれ体験してもらいました。
 
 
人気投票では、フォートナム&メイソンのEnglish Breakfast Tea に軍配。
私個人なら、ミルクティーでアーマッド、ストレートでトワイニング… かな。
主人にも週末に出してみたところ、あちらさんはトワイニングでした。
 
 
何気なく飲んでいた English Breakfast Tea も、メーカー側の目指す方向性により
ブレンディングが異なることが分かったんじゃないかな~♪
 
 
お茶請けは、バーム in ブリュレに苺を添えて。
 
 
ナプキン、ウサギ折りして出しました。
可愛くて崩せない~!と皆さんそのままお持ち帰り。
使ってくれて良いのに~ (笑)
 
盛り上がったレッスンでした♪