2週間前ですが、今年もエコ茶会に行ってきました。
札幌からの茶友も一緒です。
茶席のリストを見て、今年は飲みたいお茶ないかも~なんて言っていたくせに
2日間しっかり座ってきました。
《梨山烏龍茶、木柵正欉鉄観音》
雪景色の竹林は奥様が描かれたとのエピソードも聞いたりして
ゆっくりお茶を頂きました。
《凍頂紅茶、陳年台湾紅茶》
先生の茶席はいつもながら素敵過ぎる!
クールエレガントな設えとのこと、流石です。
《奮起湖烏龍茶、木柵正欉鉄観音》
すっきりとして正統派な茶席。
こちらの淹れ手さんの茶席に座ってみたかったんです♪
お茶請けに頂いたオリーブグラッセが美味過ぎて、どこのか教えてもらったので
私もお取り寄せしようと思いました。
淹れ方の動作、ひとつひとつの動きが柔らかくて、間の取り方が本当うまい・・・
ついつい見入ってしまいました♪
お気に入りだというこの萬古焼の急須も素敵でした。
《杉林渓陳年、凍頂鉄観音》
1日目のクールエレガントから一転、2日目はほっこり設えだったので
また座りたくなっちゃいました。
茶葉を紙で包んで紐で縛るアイデアもキャンドルのアイデアも、
すべてがほっこり系で、居心地も良くお茶が楽しめました♪
《漳平水仙、秀貞紅》
こちらも座ってみたかった淹れ手さんの茶席です。
どちらのお茶も福建省で飲んで衝撃を受けたお茶とのこと。
お茶のエピソードも面白く、和やかに盛り上がりました。
こちらは『魅せる』という言葉がぴったりな茶芸でお茶を淹れてくれました。
いつもは一日しか行かないのですが、今年は座りたい茶席が二日目にも
あったので、結果二日間も楽しんじゃいました。
今年は紅茶を扱う茶席がとても多かったと思います。
茶葉名だけ見て座る茶席を決めることもありますが、淹れ手さんで決める時も
あります。会場で実際に茶席を見てから決める時も。
その時々で違うのですが、楽しいのは一緒♪
茶席の他にも、お店で色々試飲させてもらいました。
ちょっと珍しい国産の烏龍茶や紅茶の販売もあって、試飲も美味しかったから
買おうか迷っているうちにどうでも良くなってしまい・・・(笑)
物欲あまり出ませんでした。
茶壺も買ったしチョコも買ったし、茶葉も少しだけ買ったし、も~充分です♪