2013.7.19.(Fri) | アメリカ人旦那と長男次男との生活

アメリカ人旦那と長男次男との生活

大阪人Bennyと、アメリカ人旦那、天然長男、イヤイヤ次男の4人家族の毎日を綴ります。
たまに文化の違いを感じる生活ですが、そもそもみんな違ってみんな良いやん。人間なんだもの笑

入籍しました~アップ!!
朝から、予約していたアメリカ領事館に向かい、荷物の検査やら出国する時みたいな金属探知機はてなマークみたいな中を通り、番号札を渡されてどっきどきしながら入ったビルの4階。………………普通やんかお
普通のビルやんはてなマーク
んで、書類を渡し待つこと15分程…時計
無事、婚姻具備要件証明書をいただきました!!

あっけない…目なんなん?もう帰ってええの?シラー

そして、次は市役所へゴー!!

ぶっちゃけた話、聞きに行きはしたものの、書き方を忘れたので証人だけ2人分のサインとハンコを貰ったほとんど白紙の婚姻届を持って行きましたあせる
で、お姉さんに聞きながら記入。彼氏の名前はアルファベットはてなマークカタカナにひらがなの読みがなはてなマーク
正解は、カタカナで書いてひらがなで読み方を書くらしいですえっ
そして、ようやく記入も終わりさっき領事館でいただいた婚姻具備要件証明書を提出。

すると、そのお姉さんが、
「この日本語訳の方に、婚姻具備要件証明書って書いてないので、お調べして来ます」
と言って、探しに行きましたえっ
私と旦那は「えっ???」状態ガーンほんまに大丈夫???と思いつつも待つこと20分程。ようやくお姉さんが分厚い本を持って帰ってきました。何その本?目
そして、アメリカでは婚姻具備要件証明書の事を宣誓書みたいに言う事が判明。受理していただきましたニコニコ
そして、次は受理証明書を発行してもらおうとお願いしたら、また奥に行って今度は私と旦那のデータの入力を始めました。

待つこと15分程。

ようやく戻って来たお姉さん。
無事、受理証明書を発行してくれましたニコニコ

photo:01



絆創膏は突っ込まないで!!ショック!(笑)

で、お姉さんに名字はどうなるんですか?って話をすると、籍を作ってから6ヶ月以内に変更の届け出を出さないといけないそうなので、その場で提出しました音譜
これから、あっちこっちの名前を変更していかないとビックリマーク
ざっと思い付くだけで、パスポート、免許、カード関係、銀行…むっ
去年結婚した友達がめんどくさいって言うの、分かる(笑)
でも、実感が湧いてくるのが名字の変更って聞くので、頑張るぞーにひひ

印鑑は、自分の下の名前で作って登録しようと思います(笑)

明日はもう一回領事館に行って、結婚しました報告をして来ます\(^o^)/


iPhoneからの投稿