弁護士の卵のブログ

弁護士の卵のブログ

働きたくない76期司法修習生

いよいよここまできたかって感じですね。

 

去年、選択型実務修習中の先輩のお話を聞いたとき、いい加減修習に飽きたから仕事を始めたいなんて言っていたんですね。

私ですか?飽きたという感覚はなんとなくわかりますが、だからといって働きたくはありませんよ。

でも、月13万5000円では足りない。どうしたものかしらね。

 

このブログは、弁護士になってからも続けたいと思っています。

どうせ閲覧人数も超少ないし、仕事の内容を明かすわけでもないので、特に問題はないと思っています!!!そうでないと吐き出す場所がなくて死ぬ。

 

二日後の今頃は二回試験を受けています。ほぼ復習ができていないのでどうしたものかと思っていますが、集合修習の起案もゆーてなんとかなったので、なんとかなると信じています。

ちなみに、私の集合修習中の成績が知りたい奇特な方は、過去のブログで全公開しているのでどうぞ。

 

 

めんどくさいので、今後挨拶は省略したいと思います。

 

来週木曜日から二回試験!覚悟はまだできていない!

集合修習前半組だったんですけど、要件事実全部忘れちゃったよ!!!

元々覚えてないから問題ないか!

 

いまはとりあえず二回試験を受けきることだけを目標に生きている感じです。

とにかく弁護士になる、とりあえずそれだけでいいはず・・・

仕事したくないよ・・・

備忘録的に残しておこうと思います。

 

民事裁判 BB(3段階)

刑事裁判 BC(3段階)

検察   CD(5段階)

民事弁護 CC(5段階)

刑事弁護 BC(3段階)

 

でした。

結局、一年間で一度もAを拝むことはありませんでした笑

まぁ、でも勉強してなかったし、これだけとれただけでも満足かな。

 

模擬裁判はできるだけ楽な役回りを選び、のんびりやりました。

(任官志望の方が同じチームにいてよかった…)

刑事、民事両方あると聞いた時は驚きましたが、なんとか終わってよかったです。

 

次は選択型実務修習!これが終わるといよいよ二回試験!きばってくぞ!

大変ご無沙汰しております。

蒼井です。

 

第3クールは検察修習だったのですが、守秘義務を大変厳しく言われまして、ブログを書くのが怖くなったので一時休止していました。

決してこのブログの存在を忘れていたわけではありませんよ!

検察修習の総括といたしましては、大変楽しい時間を過ごせましたという感じです。

全く検察への勧誘はなく、自分自身も検察に向いているとは一切思わなかったので、ある意味気楽に過ごせたかなと思います。

実際の事件を扱ったり、殺人の記録を見たりできたのは一生に一回の経験だと思うので、今後も忘れずに弁護士業頑張りたいな。

 

さて、第4クールは民事裁判修習です。

すっかり要件事実や事実認定が頭から抜けていますが、明日は問研起案です。

底Cだけは避けたい。まじで。

(検察起案Cだったとか言わないで)

 

とりあえず今日頑張って詰め込みます。

 

お久しぶりです、蒼井です。

 

明日で第二クールが終わります。

慣れてきたところで終わる…

 

とりあえずこのクールでは、裁判官がなんかすごい人種であることと、

私が全く裁判官適正のない人間であることがはっきりわかりました笑

 

書面を読んでると眠くなったり、めんどくさくなって細かいところを読み飛ばすようではだめですね(弁護士でもだめか)。

 

でも、総合的にみれば、かなり刺激的で楽しい日々でした。

裁判官は、みな優秀で優しいという完璧人間でした。

被告人も色々な事情を抱えた方がいて、人生の幅が広がったように思います。

刑事裁判修習に参加するためだけに司法試験を受けるような人はいないと思いますが、

これを受けるために頑張る、というのはアリだなと思います。

それだけ楽しいです。

 

次のクールも頑張ります!

 

蒼井です。

 

タイトルの出オチ感すごいですけど、裁判所の地下で売ってるお弁当、めちゃうまなんですよね。

その上ボリューミー。

そして、500円。安い!

 

コンビニのお弁当もこれくらい美味しかったら嬉しいんだけどなあ。

そうはいかないのはわかってるけど。

 

というわけで、今日もお弁当を買って、外のベンチで食べようかな。

お弁当作りがめんどくさくなった日でも、このように問題なくお昼ごはんにありつけるのというのはありがたいです。

 

こんにちは。蒼井です。

 

模擬裁判と起案が終わり、あとは傍聴をするだけとなりました。

刑事裁判修習がそろそろ終わりそうです。

 

第一クールよりは短く感じましたね。

自由時間が長かったからでしょうか。

特に4月に入ってからは、裁判官の異動の時期とも重なり、

公判はほぼなかったので、机に座っていることがほとんどでした。

裁判官の異動がどのように行われるのかについては学べたので、そこはよかったな。

 

あと1週間ちょい。学べるだけ学びつつものんびりして、次の修習に備えたいです。

 

 

 

 

どうも、蒼井です。

最近更新頻度が高いですね。

 

最近、お菓子作りをするようになりました。

とはいっても、そんなに凝ったものではなく、せいぜいがブラウニー、生チョコ、クッキーあたりですけども。

ケーキとかも作ってみたいなぁ。

 

お菓子作りとか柄じゃないなあと思ってたんですけど、美味しそうに食べてくれる人がいると、自然とやる気がでます。

模擬裁判もそうです(?)

嘘です。やる気出ません。

 

というわけで少し情緒不安定な蒼井でした。

今日が終わったらウッキウキだと思います。

 

では、今日も頑張りましょう!

 

 

こんにちは。蒼井です。

 

いよいよ明後日が模擬裁判です。めちゃ嫌です。

冒頭陳述・最終弁論って事前に裁判官・検察官に渡さないといけないんだっけ。公判中でいいんだっけ。

あれ、公判前整理手続があった場合でも、証拠書類はまだ裁判所に提出されていないよね?準備する必要ある?

あああ…

 

こういう細かい実務的なところを書いてくれている本って意外とないんだよなあ。

検察官役の方針に従うしかないや。

 

今週が終われば、山場は超える。

頑張ります…

お久しぶりです。蒼井です。

 

4月1日に裁判官の異動がありました。それに伴い、私が配属された部でも、大幅に裁判官のメンツが変わりました。

地方に行く方が多くて、大変だなと思いつつ、少し羨ましい自分もいます。

 

通常だったらわざわざ気合を入れて引っ越さないといけないようなところに、

強制的に行かせてもらえるわけで。

ずっと東京・大阪などの都心部にいるとわからないようなことを、たくさん知ることができて、

いいなと思います。

 

とはいえ、自分には都心部にいなければならない事情があるので、都心部に残りますが。

人生で一度くらい、いわゆる地方都市に住んでみたいものです。

 

とにかく、異動された方、頑張ってくださいというオーラを送っておきます。