テンプラーナ早期介入療法士の星佳予子です。
2017年8月からテンプラーナのホームトレーニングを始めた男の子のケースです。

2017年11月17日ホームトレーニングで足のプランと
顔の神経ポイントに成長・発達にかかわるため視床下部を追加しました。

 

ハチくん顔はおでこのあたりを触ると嫌がります。
足は痛がるのですが、終わったあとは温まり、リラックスした様子でした。
夜、ハチくんのお父様が「今日 足の動きがいい!!」と言っていたそうで、テンプラーナの足も毎日やらないと!とご両親のテンションも上がりました。

 

足を追加したことで、動きも活発になり、支えながらではあるけど自分で座ろうとします。
施術後、私に手を出し今にも立ちそうな勢いでした。

 

足裏から始めると痛がりながらも冷たかった足が温まります。お母様からも足は楽しく施術できると連絡をいただきました。
顔をやるのも以前より抵抗がなくなりました。

 

12月7日の夜、初めて胡座をかいて腕で支えて一人で座れました。
写真を撮るまでに時間がかかり、もっと背が伸びているところは撮れなかったけど、今まで支えることができなかったので感動したとお母様から連絡と写真を送っていただきました。
この写真を見て私もものすごく感動しました。

 

また、9月以降癲癇もない状態が続いています。

 

 

12月はいよいよ手のホームトレーニングがはじまります。
(通常は3日間続けてトレーニングを学びますが、ハチくんの場合は研修中のため4か月後になりました。)

 

④へ続く

 

サロンでは体験相談会も定期的に開催していますので、お気軽にご連絡ください。
「自宅で、家族から、日々施術を受けていただくホームトレーニング」です。
 

 

 

テンプラーナ早期介入療法サロン-ビマーナ

https://temprana-salon-bemana.com

 

自然療法サロン-ビマーナ
テンプラーナ早期介入療法士 星佳予子
営業時間11:00~18:00(最終受付)
不定休

ご予約・お問い合わせ
電話電話はこちらへ
手紙 info@bemana.net

ご予約は
↓  ↓  ↓
https://temprana-salon-bemana.com/contact

東京都中央区銀座1-13-5 花ビル3階
(ホテルサンルート銀座の目の前です)
銀座一丁目駅 徒歩2分
京橋駅 徒歩5分
銀座駅 徒歩6分
宝町駅 徒歩3分