いつまで・・? | saita diary

お盆が終わってまた家政婦のようです。笑

 

父はクーラーをつけたり消したりして安定した生活を送ってくれています。

 

奇妙な生活をしていたのが嘘のようです。

 

穏やか過ぎるくらいで・・毎日朝から晩まで時代劇専門チャンネル。。

 

時々西部劇・・(すんごい古いやつ)笑。

 

基本は時代劇専門チャンネルね。

 

トイレに行くだけの生活・・

 

コテツもあきらめモードデス。

 

 

私はと言えば昼ご飯と晩御飯の準備は私・・・

 

ほぼ毎日6人分・・・

 

たまに5人分。

 

夫婦2人ならテキトーに食べるのになぁ。といつも話します。

 

夕方、コテツの散歩で二の丸公園へ・・

 

ニャンに会ってご飯とお水あげて

 

父と息子の分はトレーに乗せて後は自宅へ持ち帰って食べる。

 

自宅に帰ったら先に外回りの水やり・・・

 

ご飯を食べて片付ける・・

 

こんなルーティンで一日が終わります。

 

なかなか思うように時間が使えず、

 

イライラしたり・・

 

手伝って~と言えず、自分一人でヤキモキしています。

 

仕方ない・・

 

 

大阪はだんだんコロナ感染者が増えてきて、

 

クラスターが発生した病院もあるとか・・・

 

いつ家族のだれが感染してくるかわからないし、

 

年に何度も風邪をひく私ですが、

 

コロナ騒ぎ以降は全く熱も出さないし咳もピタッと止まった。

 

いつまでこんな優秀な生活が続けれるかな?

 

熱出したら「コロナ?かな?」と疑わないといけないし、

 

周りにも迷惑かけますよね・・・?

 

いつまでがんばれるんだろう??

 

自信ないわ~・・・

 

頑張ってるけどどこまでがんばれるんだろう?

 

会いたい友達もいるけど、

 

なかなか言い出せない。

 

もし、数日後熱出したら「あの時・・?大丈夫かな?」とか思わないといけないから。

 

習い事は距離を保てるものは再開したけど・・

 

これもまた不安で仕方ない。

 

なんか・・夏の疲れとコロナ疲れが一気に押し寄せそうだわ。

 

エアコンなしの生活は考えられないし・・

 

でも発汗しないと身体に熱がこもるような気がして

 

暑いけど汗かかないとね・・・?

 

今日も一日がんばろっか・・・

 

 

先週金曜日、

 

古民家cafeレガーロさんへ・・

 

移転した新しいお店にテイクアウトを注文。

 

古民家(下野町)に移転されて近くなったけど・・

 

道が狭~い!

 

私が行った時は車は一台も停まってなかったけど、

 

もし停まってたら駐車しにくい感じだなあと思った。

 

行ってみないとわかんなけどね?

 

お料理は変わらず美味しかったです。