こんばんわ

函館市在住食空間プランナー メリブルHIROMIです。


先月末から先週まで・・講師をつとめさせていただきましたIC北海道主催セミナー、釧路、函館のご参加者のアンケート(記事掲載了承済みのみ)をご紹介させていただきます。


いろいろなご感想を拝読し、あらためてご参加いただいた皆様へ感謝の気持ちが湧いてまいりました。それと同時に、反省点や問題点なども振り返り、今後に生かしていきたいと強く思います。

ブーケ1皆様本当にありがとうございましたブーケ1




10/28 釧路会場ご参加の皆さま】***


宝石赤はじめてテーブルコーディネートを学びましたが、大変楽しく有意義な時間をすごさせていただきました。自分のコーディネートだけでなく、他の方のコーディネートを見ることで、自分にはない発想を知り面白かったです。ありがとうございました。



宝石赤とてもわかりやすく基本をきちっと教えていただき、いろいろな場面で活用できると思いました。家族・友人とのコミュニケーションの場をより楽しくでき、お料理や飲み物をここちよく味わえる雰囲気づくりに役立ち、生活をより豊かにするものだと思いました。これからできる範囲で活用していきたいと思いました。今日は素敵な学びができ感謝しています。



宝石赤色彩検定を目指していたところで、今日研修に出会えたことを嬉しく思います。先生もフレンドリーな方で、もっとお話を聞いていたいくらいです。楽しい時間をありがとうございました。


宝石赤今日までテーブルクロスは綿素材のもので、チェック柄やインド綿のものばかりでした。カーテン生地を使うことが新鮮でした。確かに柄、素材が豊富で楽しめそうです。ありがとうございました。


宝石赤とても勉強になりました。カフェをしているので仕事に役立てたいです。テーブルコーディネートの大切さが学べて、とても満足です。ありがとうございました。




11/11 函館会場ご参加の皆さま】***


宝石赤マンツーマンではなく複数の人数だったので、たくさんの例が見られ、短時間でたくさんのものが得られました。他にもたくさん学びたいと思いました。全く基本を知らずにコーディネーターとしてお客様の前に出ておりましたが、少し自信を持ってご提案していけそうです。ありがとうございました。


宝石赤今日初めての参加でしたが、とても分かり易く楽しい時間を過ごせました。とても勉強になりました。


宝石赤楽しかったです。もう少し全体的に食器・リネン・小物など種類や色があったら、もっと良かったかなと思いました。


宝石赤日常の業務では、あまり提案する場やコーディネートする場がありませんが、とても参考になりました。


宝石赤また参加したいです。とても勉強になりました。ありがとうございました。


宝石赤とても充実したセミナーで参加して良かったと思いました。シュミレーションが楽しく、相談や意見を聞きながら、他の方の作品も勉強になりました。テーブル上の事から、インテリア全般につながるヒントを頂きました。このようなセミナーを企画して頂きありがとうございました。


宝石赤とても楽しく学べました。ありがとうございました。


宝石赤いろんな決め事や知識が得られてためになりました。カーテンがテーブルクロスになるなんて目からウロコでしたが、一般的なテーブルウェアよりバリエーションが多くとても楽しめました。

他の出席者の方のコーディネートが、自分では思いつかない素敵さがあり、参考になりました。

我流でやってしまいがちでしたが、先生のちょっとしたアドバイスで格段に良くなるのを目の当たりにして、プロの技に感動いたしました。

ご指導ありがとうございました。




※【11/4 旭川会場】編は、石坂裕子さん ブログ記事をごらんください。

               ⇊

http://ameblo.jp/nn-yuko/entry-12092090221.html




ブーケ1皆様本当にありがとうございましたブーケ1


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆