みなさま こんにちは

食空間&インテリアコーディネーター メリブルです。


21日(日)に、デヴァン八千代台店主催の食空間イベント

『インテリアコーディネーターが提案する

特別な日の食卓をつくるポイント』を開催しました。


私が所属する千葉県インテリアコーディネーター(IC)協会

が主体となり、セミナーとワークを致しました。


4月中旬とは思えない肌寒い日にもかかわらず、

参加をしていただきました皆さまに御礼申し上げます。

皆さんインテリアやテーブルコーディネートに関心が高い

方ばかりで、さまざまなご質問が私も大変参考になりました。


◆セミナー内容:

インテリアコーディネーターならではの視点で考える

テーブルコーディネートや空間演出方法などのご紹介


◆ワークの実践(ナプキンワーク&ナプキンリング作り)



講師(3人)

①千葉県IC協会(icchi)会長 冨田さん

ベテランICならではの視点で、わかりやすく食空間のポイントをレクチャー

していただきました。
食空間とインテリアを創造する メリブルのブログ



②icchi会員 竹内さん

一級建築士の竹内さん、人間工学にも触れながら

家具などの寸法について詳しくレクチャーしていただきました。食空間とインテリアを創造する メリブルのブログ


冨田会長、竹内さんのレクチャーでは
光の演出のしかたなども大いに参考になったのではないでしょうか。

コレ すごいでしょう~

LEDキャンドルは、ここまで技術が発達し、「ゆらぎ」まで表現。。。

触ったらやけどしそう~でも大丈夫!
食空間とインテリアを創造する メリブルのブログ


②icchi会員 ワタクシ田中宏美

テーブルコーディネートの基本レッスンと、

ワーク(ナプキンワーク&ナプキンリング作り)をいたしました。

みなさん、とても熱心に楽しんでいらっしゃいましたよ~ラブラブ
食空間とインテリアを創造する メリブルのブログ


合格そして、今回はデモテーブルも2台セッティングをしました。

5月6日まで、デヴァン八千代店にて見られますので、

是非お越しくださいね~~

(その際は、お店の休日もチェックしてくださいね)

1台目:「海外に単身赴任のお父さんが久しぶりに帰国した日

     お酒が好きなお父さん、日本酒もばっちり用意しています。

     テーブルコーディネートのスタイルは和モダンで、

     メニューも和食中心です~

食空間とインテリアを創造する メリブルのブログ


2台目:「小学生の女の子の誕生日パーティ

     お友達も自宅に呼んで、ハッピーバースデイ音譜

     ピンクが大好きな女の子のために、元気でキュートなプリティー

     イメージで、たくさんの人にも対応できるブッフェスタイルです。

     メニューは、ひとくち大で食べられるピンチョスやアミューズ中心。

     ケーキもかかせませんねケーキ  

 
食空間とインテリアを創造する メリブルのブログ

最後に・・・

当初より企画・準備に携わっていただきました

icchi会員の石上さんが、やむを得ないご事情により

講師ができなくなってしまいました。

しかし、事前の石上さんの綿密なフォローがあってこそ

今回のセミナーが無事に終了することができました。

石上さん、本当にありがとうございました。