「鐘の音がよく聞こえると雨になる」


ご来場してくださった皆様


ライブには来てなかったけどCDなどを買って応援して下さっていた方々


行きたかったけどチケット買えなかったよっていう方々


長さや深さではなく4年半という時間の中で少しでも僕らに関わってくれた皆様


改めてありがとうございました




解散でもないのにこの仰々しい見出し文はどうかなとも思いましたが


一つの区切りを僕が見て見ぬふりしていたら
きっと歩き出せない人たちがいるから
振り返りつつ未来の話をしようと思います


どうかこのブログを読み終わる頃に
一人でも多くの人が顔を上げて一歩を踏み出せますように



はじまりは俺と夢と正人の継続セッション時代


継続セッション名

その名も「KAKASHI」


確か夢が付けたんだけどどうしてこの名前にしたのか思い出せない

なんでだっけ

あれ…とても気になる

今度会ったら直接本人に聞いてみようかな

きっと「忘れたわっ!」って言うんだろうな


そこから明弥を含めて初めて4人が顔合わせして

この4人での未来をそれぞれが思い描き始めたのが2014年


沢山ミーティングしたな
真面目な話もくだらない話も沢山した
建設的な言い合いも無意味な言い合いも

今となっては無意味なことなど一つもなかったなと思うけど


4年以上やってれば順風満帆な時もそうじゃない時もあって

冗談みたいな言い方で、このまま売れて武道館だ!なんて笑い合ったこともあったっけ

冗談めいた言葉にけらけらみんなで笑ってたけど多分みんな心の中では本気で思ってた

良い年して現実しっかり見て活動しなきゃと思いつつも

夢を諦められないからバンドをやってるわけだからね

夢を語り合うのが少しずつ気恥ずかしい歳頃だったのかな


脱退発表があった3月4日

笑い合う未来のために手を取り合ったのに
4年経った今、笑い合う未来のために手を離すという矛盾を時間をかけてどうか許してください

と抽象的な文章ではあったと思うけど
その時も今書いたようなことを思い出しながら文字を綴ったことを鮮明に覚えてます


発表からのワンマンツアー
インストアやイベントライブ
刻々と迫ってくる時間の中で現実と向き合って戦う姿勢を見せることが僕なりの
ベルとしての贖罪でした

6月23日の最後の1音まで
過ごしたその一瞬一瞬に後悔は全くありません

ベルの楽曲の物語を歌詞と動きで表現することに注力してきた過去と
ライブ感って言うのでしょうか
楽曲やセクションによって変化する感情の波を押さえ込まず表現するようになった今と

どちらが正解かなんて言い合うのは野暮な話ですが今回の第1章幕引きに当たって環境がもたらせてくれた前向きな変化、進化だと受け入れてます

あっきーに最近
ハロは激情型(劇場型?)のボーカルだよねと言われました
唐突だったので一瞬(?)となりましたが
今は気に入ってます
I am ハロ劇場(激情)

これからも生きづらい現実に向き合って抗って
歌と言葉にしていこうと決めた気持ちはきっとこれからも変わることはないでしょう


応援してくれる皆の中には
夢がないんですなんていう人も沢山見てきたけど

でも僕は生きてる全ての人が夢を持てると思ってます

お金持ちになりたいなぁとか
美味しいご飯が食べたいなぁとか
あの人の恋人になりたいなぁとか
嫌なこと忘れたいなぁとか
笑って死にたいなぁとか
あの人が夢を叶えてくれたらいいなぁとか

願うだけならいつまでも願望ですが

行動すればそれは立派な夢だと思うんです

これからも夢を託してもらえるように
立ち止まって環境の変化を待つのではなく
歩き出したその一歩が未来に変化をもたらせてくれると信じて歩いていきます

変化は沢山の痛みを伴うけれど
変化なしに進化はありえない
思い出を美化するだけじゃ超えられない壁を現実と呼ぶならば
その壁を越えてこそ僕らは夢追い人


夢人が残してくれた楽曲と共に
まだまだこれからの未来も戦っていきますので
またライブで一緒に戦いましょう
どっちが先に現実ぶっ倒せるか競争です
きっといい相乗効果になると思います



多分

みんな不安に思ってると思うけど
ベルは3人で活動しますよ
足りないものを補うために関係者の方に色々協力してもらうこともあると思いますが
そのつもりです
なんでどうか僕らに力貸してください

そしていつか3人で戦っていく未来のなかで
3人での活動に何かしらの限界を感じたり
雷に打たれるような出会いがあった時はまた考えさせてください
季節の変わり目にはこれまでと変わらず
ちゃんと向き合って報告するから


もう書きたいことは全部書いたかな

こうしてブログという形には残すけど

鐘の音がよく聞こえると雨になる

僕は今日やっと傘をさします

そしてきっと
僕らこの先もずっとこの一秒重ねていくので

晴れ時々雨も降るけど

ベルっていう傘の中で過去も未来も思い出も落っことさず抱えていきます


どうかこれからも
応援のほどよろしくお願いします

長くて読みづらい文章を最後まで読んでくれてありがとう

またベルで会いましょう 
約束ね
ゆびきりげんまん

夢、出会ってくれてありがとう。