作者である「あさのますみ」が「声優・浅野真澄」として経験または聞いてきた出来事を、ギャグタッチにより再構成させたストーリーで描く、声優業界のあるあるネタを扱った職業ものコメディー。主役となるのは、それぞれにタイプの違う3人の新人声優たちで「彼女らが声優ユニット『イヤホンズ』として、互いに力を合わせ時に様々な理由で互いの反発なども引き起こしながらも、自分たちの声優活動を通して様々な困難に立ち向かっていく」という内容となっている。その意味では声優業界を舞台にしたビルドゥングス・ストーリーの側面も持つ。
また本作には、作内でネタにされた声優業界にまつわる出来事や作内の設定に関して、あさのますみ自らが解説したコラムコーナーも付随している。
なおweb版第92話のみ、椎名高志による作画となっており、同人誌で発行されたweb版の総集編にもそのまま収録された。これは内容がBLにまつわる下ネタめいたものであったため、畑の側から作画拒否されたネタを、あさのが惜しんで事の次第をツイッターに上げたところ、椎名が「自分が描きたい」と申し出て実現したものである[2][注 1][注 2]。
また本作では、畑の漫画作品である『ハヤテのごとく!』がそのアニメ版も含めて「作品として存在する」世界観を採っている(以下各項目にて詳述)が、一方で同作に登場する人物や建物と見られるものも所々で登場している[注 3]。ただし、本作は上記の通り、あさのますみの原作に基づいている作品であるため、これに関して、従来の畑健二郎執筆による各作品の連結された世界観と同一のものであるのか、同世界観のパラレルワールドに仮託した世界観であるのか、それとも全く異なる世界観でありあくまでも読者サービスの一環として行われた共有設定なのか、その世界観の性質に関しては両作者よりのアナウンスが無いために明らかにされてはいない。[注 4]
Wikipedia参照
