会計事務所で働く経営コンサルタントのブログ
Amebaでブログを始めよう!

自己紹介①

私の自己紹介をしようと思います(^∇^)



私の経歴を紹介すると・・・


     大阪の大学を卒業後、H証券入社ビックリマーク


      山梨での研修後、東京本店に配属となり、担当営業地区は六本木になりました晴れ


      大阪勤務が希望だったんですが、東京という土地に興味があったのと、研修中に営業本部長から声をかけて頂き東京          

      

      に行く事に決めましたビックリマーク入社当時は大学という平和な環境に慣れていてまだまだ世間を知らない甘ちゃんでしたガーン


     H証券での私の主な業務は、飛び込み営業と電話営業!!すなわち新規開拓というやつですメラメラ


     ここで、社会人としての心得、営業の基礎を徹底的に叩き込まれましたニコニコ


     

     東京という町の大きさ、会社の大きさに期待と緊張の連続でしたビックリマーク


     具体的にどんな業務だったかといますと、まず飛び込み営業は各社員に地図が渡され(私の場合は六本木)後は片っ端   

     

     から飛び込むのみビックリマーク上司と同行した際は「度胸試し」とかいわれながら変わったお店に飛び込んで行きました(笑)


     

     電話営業はタウンページを渡されこれも片っ端から電話、電話クラッカー


     同じところに何度も電話するので、よく電話先に怒られちゃいましたガーン


     

     ここで学んだ事は、営業とは自分を売る事!!です。


     どんな仕事にもつながると思うんですが、社内でも社外でも自分がどういう人間か相手に理解してもらうビックリマーク

   

     相手に突き放されても、怒られても諦めたらそこまでです。自分が諦めなければ終わりはありません。


     

     新規顧客を取るという中々やりがいがある仕事が出来、多くを学べる仕事でした。


     今日は長くなったのでこの辺で終わりにしときます星


     


     


     

     

     

両親学級☆

先週の土曜日、奥様と一緒に両親学級に行ってきましたビックリマーク



両親学級が何っていうと、実は私、7月に三人目のお子ちゃまが生まれる予定でありまして、出産の心構えと妊娠中の奥様の


体調の事を少しでも体験して、いろんな意味でサポートしようっていう勉強会みたいな感じですニコニコ


子供は三人目でも、前の子供より7年間が空いてまして、改めていろいろ勉強になりました晴れ



両親学級では、母体の中の赤ちゃんの映像をみたり、僕が実際に5kgの重りを付けて妊婦さん経験したりと、いろいろ新鮮で


楽しかったです。



参加されたご夫婦は大体20組くらいだったんですが、皆さん初産ばかりで三人目というと大分ビックリされました(笑)



最近は胎動もはっきりわかる様になり、もうすぐ出産っていう感じが具体化してきましたキラキラ



奥様のお腹も大分出てきて、体長面、精神面とサポートは出来る限りしたいと思います(^∇^)

仕事

今日は一日朝から事務所で仕事でしたビックリマーク


最近仕事をしていて、感じる事は、起業する方が非常に増えてきた事です晴れ



私は、独立して半年経ちますが、去年の新会社法施行に伴い、株式会社が作りやすくなったせいか、


会社の設立相談が最近非常に多いですビックリマーク



ここ1ヶ月半の間で、4社の設立に関わりました祝日ビル


会社が増えれば税収も増え、国も豊かになる。新会社法の効果が徐々に出てきたんではないでしょうか?



私は今年で27歳になりますが、回りの社長さんも若い方が多いです。


おおきな志を持っている方や、ハングリーな方、個性的な方が多く、会って話をしているとこっちまでパワーが出てきますニコニコ


みんなに言える事は、エネルギーに溢れているって事ですビックリマーク



私自身も、会社の将来のビジョン、方向性、自分の目標が最近より明確になり、後は、猛烈に突き進むのみメラメラ


「若さは最大の武器であり、出来る事は何でもやれ」こう自分に言い聞かせて毎日を過ごしています。


今日の教訓は、毎日生活しているとどうしてもボヤケテきます。ふと立ち止まって自分自身を振り返り、修正し、軸を直す。

目の前の事ばかりにとらわれず、長期、短期で優先順位を決め進む。です晴れ