こんにちは😊
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
8月になりましたね🌊
東海地方も梅雨明けになり、
蒸し暑い日が続いています。
皆さま体調お変わりありませんか?
今年は多くの地域で
お祭りや花火大会も
中止を決定されたりしていて、
なかなか浴衣を着る機会が
少ないようですが、
大手のデパートでは、
お家やリモートの場で
浴衣を着てもらう提案をされて
いるようです。
さて、今回のブログは、
例年とは違う夏にもぴったりな、
浴衣姿が似合う場所を紹介します。

三重県桑名市多度にあります、
多度大社さんです。
5月の初旬に開催されます、
あげ馬 神事 が有名な場所です🐴
入り口近くで神馬(しんめ)さんが
いらっしゃいますが、
舎の奥のほうにみえました。

豊明殿では、結婚式や
七五三、お宮参り、各種祈願を
お願いできます。
桑名市のお客様にうかがいますと、
七五三まいりをこちらでされる方も
たくさんおられるようです。
参道では所々に
フォトスポットがありまして、
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
8月になりましたね🌊
東海地方も梅雨明けになり、
蒸し暑い日が続いています。
皆さま体調お変わりありませんか?
今年は多くの地域で
お祭りや花火大会も
中止を決定されたりしていて、
なかなか浴衣を着る機会が
少ないようですが、
大手のデパートでは、
お家やリモートの場で
浴衣を着てもらう提案をされて
いるようです。
さて、今回のブログは、
例年とは違う夏にもぴったりな、
浴衣姿が似合う場所を紹介します。

三重県桑名市多度にあります、
多度大社さんです。
5月の初旬に開催されます、
あげ馬 神事 が有名な場所です🐴
入り口近くで神馬(しんめ)さんが
いらっしゃいますが、
舎の奥のほうにみえました。

豊明殿では、結婚式や
七五三、お宮参り、各種祈願を
お願いできます。
桑名市のお客様にうかがいますと、
七五三まいりをこちらでされる方も
たくさんおられるようです。
参道では所々に
フォトスポットがありまして、
セルフタイマーで
写真におさめることが可能です📷✨
ゆるやかな上り坂を歩きながら、
奥の社を目指します🚶🚶🚶
お祈りを無事に終えました😌
奥には滝が見えまして、
帰りはその滝から流れる
川が見ながら、
ゆるやかな下り坂をおりてきます。
涼しげな雰囲気が
京都の貴船神社や鞍馬寺に
雰囲気が似ています✨✨
新緑の自然の中に
清らかな川が流れていて、
散策しながら参拝し
近場に良い場所が見つかりました。
七五三シーズンのご予約は、
10月、11月、12月の土日祝は、
取引先企業さまの予約済で、
予約をお受けできかねる場合が
ございます。
ご希望のお客様は、
今一度当店に問い合わせください。
いつもブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をどうぞお楽しみに🎵
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp
写真におさめることが可能です📷✨
ゆるやかな上り坂を歩きながら、
奥の社を目指します🚶🚶🚶
お祈りを無事に終えました😌
奥には滝が見えまして、
帰りはその滝から流れる
川が見ながら、
ゆるやかな下り坂をおりてきます。
涼しげな雰囲気が
京都の貴船神社や鞍馬寺に
雰囲気が似ています✨✨
新緑の自然の中に
清らかな川が流れていて、
散策しながら参拝し
近場に良い場所が見つかりました。
七五三シーズンのご予約は、
10月、11月、12月の土日祝は、
取引先企業さまの予約済で、
予約をお受けできかねる場合が
ございます。
ご希望のお客様は、
今一度当店に問い合わせください。
いつもブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をどうぞお楽しみに🎵
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp