こんにちは、
ベルアレイさくら、スタッフ ユカ です。

昨日3月11日は東日本大震災が
発生して8年です。
復興が望まれる中、まだまだ
避難やを余儀なくされている方や
多数いらっしゃいます。

防災意識を忘れず、
毎日を生きられることを感謝します。
心からのご冥福をお祈りします。


**************


さてさて、今回のブログはというと、
2月の下旬に学生時代からの友人と一緒に
1泊2日で東京へ行ってきました。

いつもは一人旅なのですが、
今回は二人旅ということで、
友人が事前に考えた場所へ
私も連れていってもらいました。

まずは、「 神楽坂 」 という町へゴー!

伊勢神宮と同じ天照大御神をまつる、
東京大神宮がある場所でも有名です。



天気がとっても良かった☀



「 鎮護山 善國寺(ぜんこくじ) 」さん。
毘沙門天さまが有名なお寺で、
坂の上にある日蓮宗寺院です。

そこからもう少し歩きまして、



次は、グッドデザイン賞のような
日本一オシャレな神社といわれる
「 赤城神社 」さん です。



こちらは、
テレビや映画関係の
ヒット祈願や、
歌手の方のCDリリース祈願など、



芸能関係にご利益があるような
雰囲気がうかがえます。

そして一度、駅に着いたので、
次はどこへ行こうかと。。。

友人がテレビ朝日で放映の
マツコ・デラックス さんが
東京の街を歩く、
「 夜の巷を徘徊する 」が好きで、
それで取り上げられた
大聖堂へ行ってみたいと早稲田へ。

早稲田は、大学の街ですね!
なんとなく学生時代を思い出しました。



とってもすごい坂、
胸突坂 ( むなつきざか ) という坂です。

写真ではそんなに見られませんが、
急な急な坂です↗↗↗↗↗↗↗


そんなわけで、つきました!
こちらもとても歴史が深い教会と大聖堂!



カトリック東京カテドラル
関口教会さん にあります、
東京カテドラル聖マリア大聖堂です。



恐れ多く受付の方に、
「 大聖堂内に入って
  少し見せてもらってもいいですか? 」
とお聞きしたら、

「 いいですよ 」と言って下さり、
二人で中を拝見しました。

この日は土曜日でして
ちょうど本日結婚式を
挙げられたご新郎ご新婦が
式を終えられたばかりも見せて頂けて、

なんだかとってもありがたく、
とても素晴らしい神聖な空間に、
私も友人も圧倒されました (*´▽`*)


また、日本で一番と大きいという
パイプオルガンも
見ることができました!

実は、学生時代の講堂にも
パイプオルガンがありまして、
昼休みに練習する人の音色で
お弁当食べてたのを思い出しました。

近くには椿山荘ホテルもあり、
目白のとても高級で
閑静な住宅街ということで、
東京の街を和も洋も散策し
堪能した1日目でありました🎵



写真は最初に訪れた善國寺、
ハートモニュメントの前での一枚。
結婚式が見られるよの暗示だったかも!


いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪


ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp