こんにちは😄
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
12月になりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、
本日はお正月年末年始も近いので、
伊勢神宮さんの記事にします。

時期はだいぶ前の7月頃の
行った時のことで、
過去記事でごめんなさい。

川も水が澄んでいるので、
手水で洗われます。
内宮さん、荒祭宮さんともに
おまいりしました。

お守りを買いましたなら、
な、な、なんと、
神馬さんにも会えました!
ラッキーでありがたいです。
内宮参拝が終わり、
おはらい町を歩いていると、、、

なにやら、テレビクルーを発見!
あれ、とっても目を惹く
素敵な男性を発見👀✨✨
東海地区ではおなじみ、
CBCテレビの
大石邦彦アナウンサーさん。
夕方のニュース
「イッポウ!」の取材で
伊勢にいらっしゃった模様!
声をかけて頂きまして、
私も友達も、
それぞれ一緒に
写真を撮ってもらいました!

めちゃめちゃ
うれしかったです!
気さくにお話しして下さり、
ありがとうございます。
感謝感激でございます!
これからも応援してます☆
そしてそして、、、
お腹が空いてきたので、
私のお友達推薦の
おかげ横丁にあります、
路地裏のうらうらにあります、

「横丁そば」さんという
お店へ行きました♪

お店の雰囲気も
懐かしい感じがグッド!

昔ながらの中華そばで
醤油のスープはさっぱり、
焼豚が美味しくとろけました!
おかげ横丁をあとにしまして、
内宮さんともう一つ
寄ってみたいところが
わたくしにはありまして、、、

伊勢の方には、普段から
よく訪れるのですが、
月読宮さんは今回初めて、
参拝しました。念願です!

内宮さんとセットで
参拝できて良かったです。

12月冬至の時期には、
宇治橋の中央から
朝日が昇るそうです。
ぜひこの時期に訪れて
実際に見てみたいですね!

なんて幸運 (≧◇≦) ☆☆☆☆☆
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp
ベルアレイさくら スタッフ ユカ です。
12月になりましたが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、
本日はお正月年末年始も近いので、
伊勢神宮さんの記事にします。

時期はだいぶ前の7月頃の
行った時のことで、
過去記事でごめんなさい。

川も水が澄んでいるので、
手水で洗われます。
内宮さん、荒祭宮さんともに
おまいりしました。

お守りを買いましたなら、
な、な、なんと、
神馬さんにも会えました!
ラッキーでありがたいです。
内宮参拝が終わり、
おはらい町を歩いていると、、、

なにやら、テレビクルーを発見!
あれ、とっても目を惹く
素敵な男性を発見👀✨✨
東海地区ではおなじみ、
CBCテレビの
大石邦彦アナウンサーさん。
夕方のニュース
「イッポウ!」の取材で
伊勢にいらっしゃった模様!
声をかけて頂きまして、
私も友達も、
それぞれ一緒に
写真を撮ってもらいました!

めちゃめちゃ
うれしかったです!
気さくにお話しして下さり、
ありがとうございます。
感謝感激でございます!
これからも応援してます☆
そしてそして、、、
お腹が空いてきたので、
私のお友達推薦の
おかげ横丁にあります、
路地裏のうらうらにあります、

「横丁そば」さんという
お店へ行きました♪

お店の雰囲気も
懐かしい感じがグッド!

昔ながらの中華そばで
醤油のスープはさっぱり、
焼豚が美味しくとろけました!
おかげ横丁をあとにしまして、
内宮さんともう一つ
寄ってみたいところが
わたくしにはありまして、、、

伊勢の方には、普段から
よく訪れるのですが、
月読宮さんは今回初めて、
参拝しました。念願です!

内宮さんとセットで
参拝できて良かったです。

12月冬至の時期には、
宇治橋の中央から
朝日が昇るそうです。
ぜひこの時期に訪れて
実際に見てみたいですね!

なんて幸運 (≧◇≦) ☆☆☆☆☆
いつも当店のブログをご覧下さり
ありがとうございます。
次回のブログ更新をお楽しみに♪
ベルアレイさくら
三重県四日市市西浦1丁目7-15
059-356-3963
http://www13.plala.or.jp/bellarraysakura/
mail-sakura@infoseek.jp