この1年大活躍  『Joshua Sanders』 

 

ファー×レザー スリッポン!

 

古着屋さんで買ったのでかなり安かった。

 

 

女性からは「可愛い!」

 

子供からは「ふわふわ~!」

 

履いているとよく声を掛けてもらいます♪

 

 

 

 

 

スタイリストさんの私物や撮影使用品を

 

多く揃えている古着屋さんがお気に入りです。

 

 

遊び心のある服や靴はウキウキするので大好き!

 

 

60歳から古着屋さん通いを始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

食後に甘いものが食べたくなる、甘いものがやめられない人は

 

砂糖依存症 かもしれません。

 

過剰摂取した糖分は老化物質AGEsとなって全身に蓄積されて、

 

老化を進行させます

 

 

私は甘いものが大好きで、食後はもちろん、

 

気になるスイーツはわざわざ電車に乗って買いに行ったりしていました。

 

 

こんな感じで大きなジャーに素焼きのミックスナッツと80%のダークチョコを常備。

 

80%なら大丈夫と甘いものが欲しくなるとポリポリ食べていました。

 

 

 

 

 

睡眠不足や一時的なストレスの場合は問題ないのでしょうが、

 

体調に不調を感じるようになったら砂糖依存症になっていないか

 

食生活を見直す時だと思います。

 

 

私の場合は、

 

お昼ご飯の後にものすごくだるくなる日が続いたこと、

 

しっかり食べたのに食後しばらくすると急にお腹が空くことがあったことから

 

これはまずいぞと思い始めました。

 

 

そんな時にClubhouseで、砂糖についてお話を伺ったのです。

 

↓↓↓

 

『日本に2台しかない機械を使って血液を見る機会があって

 

そしたら面白かったのよ。

 

砂糖を食べるとガラス片のように尖った物質が血液を流れて、

 

これは血管を傷つけるわと思いました。』

 

このお話しを聞いて、砂糖依存症から抜け出そうと決めたのでした。

 

 

でも、ゆるい砂糖制限なので果物や野菜、調味料に含まれる糖分はOK。

 

糖質制限ではないので、ご飯やパンは控えめに摂る、イモ類もOK。

 

ということにしています。

 

 

80%のチョコレートやお菓子もしっかり感謝とお詫びをして捨て、

 

アイスクリーム、お菓子、砂糖が入っている食品(ジャム等)は止めました。

 

 

私が実践して甘いものが欲しくなった時に抑制効果があったのは、

 

ホットミルク、素焼きミックスナッツ、お肉、果物、サツマイモ 

 

 

砂糖制限中は、お肉と野菜をしっかり摂ることをおすすめします。

 

さつまいもは、食物繊維や栄養が豊富ですが糖質が気になりますね。

 

でも、茹でて冷まし冷蔵庫で保存してから食べれば大丈夫!

 

茹でて冷やすことで消化されにくいレジスタントスターチが多く生成されるので

 

血糖値が上がりにくくなります。

 

さつまいもの場合は、再加熱によるレジスタントスターチの減少は

 

小さいという研究結果が出ているので温め直しても大丈夫です。

 

 

『砂糖を摂るとガラス片が血液中を流れていく~グラサン

 

この怖い呪文も効果があります。

 

 

砂糖を制限して1週間が経ちましたが、かなり体調が良くなってきました!

 

 

長い自粛生活の中、

 

音声主体のSNS 『Clubhouse』を使い始めてから生活が変わりました。

 

よく分からないまま何とか登録したのが2月3日。

 

 

最初は配信中のroomに入るのもドキドキ、

 

話すなんて無理、無理と思っていましたが、

 

友人のroomで初めて話すことにトライし徐々に慣れていきました。

 

 

自宅で仕事を始めてから連絡はメール、家族や友人とはLINEでやりとりするので

 

気が付けば1週間誰とも話さないことも!

 

今はClubhouseで1日1回必ず話すようにしています。

 

 

そして気付いたことは、

 

「声が細くなっている」「話し方が下手になっている」

 

自粛生活の思わぬ弊害がこんなところにも。

 

 

日本のClubhouseは独特なようで、

 

ありがたいことに雑談とか気楽なroomも多いのですが、

 

海外は一つのテーマに沿って一人ずつ話すというのが主流だそうです。

 

 

世界中の方と距離を超えて繋がることができるもClubhouseの魅力です。

 

私もサンディエゴ在住の方とご一緒にroomを開くまでになりました。

 

 

 

Clubhouseでは狭くなりがちな視野を広げることができます。

 

フェイスストレッチ、呼吸法、思考の在り方、占星術からのアドバイス など

 

多くのことを学び、クラハ友達も増えました!

 

 

よく分からないけどやってみる、違うと思ったらやめればいい

 

気軽に挑戦してみることが大切。

 

『知らなかった楽しさ』 を見つけましょう♪

 

 

野沢菜漬けをお土産に戴きました。

 

 

一人だとなかなか食べきれないので、

 

お漬物として少しいただき残りは炒め物に。

 

 

 

一番だしをとって冷凍してあった鰹節と昆布を再利用して、

 

フライパンで炒って細かくしたお豆腐もプラスしました。

 

 

 

 

刻んだ野沢菜をごま油で炒めて香りが立ってきたら、

 

刻んだ昆布と炒って水分を飛ばした鰹節、お豆腐を加えてさらに炒めます。

 

味付けは醤油麴だけ、器に盛って小口切りのねぎを散らせば出来上がり。

 

醤油麹の代わりに醤油と砂糖を少しでも大丈夫です。

 

鰹節はカツオパックを使うと簡単ですね。昆布なしでも美味しくいただけます。

 

 

料理は2人分を目安に作り、2日に分けて食べるようにしています。

 

多く作って何日もかけて食べると飽きますし、

 

もったいないから全部食べるという感じになってしまうのが残念なので。

 

食べ過ぎ防止にもなります。

 

 

 

 

朝一杯の水は、

 

寝ている間に失った水分補給に、腸に刺激を与えるために大切。

 

白湯は冷え性改善、血行促進、美肌効果があるとされています。

 

 

色々試した結果、

 

私は白湯+ミネラルウォーターのぬるま湯をコップ一杯飲んでいます。

 

朝は水分補給を第一の目的として、腸への刺激も考えて一気飲み。

 

気を付けているのは、しっかり前を向いて喉の筋肉の動きを感じながら

 

ゴクリ、ゴクリと10回位に分けて飲むこと。

 

食事中にむせて咳き込んでしまうことが増えてきますから予防にもなります。

 

 

私の場合、今は45℃くらいのぬるま湯、美味しいと感じられてゴクゴク飲める温度です。

 

ご自分の飲みやすい温度を試してみてくださいませ。

 

 

認知症の専門家のお話では、認知症になる人の共通点の一つが

 

「水分を充分に摂らない」

 

だそうです。

 

 

私もつい水分を忘れて反省するのですが、これからの季節は特に気を付けなくてはいけませんね。

 

 

水があまり飲めない時でも 『サンペレグリノ』 だけは飲めるので必ずストックしています。

 

ビール、スパークリングワイン、ハイボールとお酒も炭酸入りが好きです。

 

 

 

 

 

 

あなたの好きな飲み物は何ですか?