「こんにちわ」か「こんにちは」どっちが正しいか? | 自分で作れるホームページ作成法

自分で作れるホームページ作成法

本業が忙しい人でもビジネス用のホームページを自作する方法をやさしくお伝えします。




こんにちわ、ホームページ作成アドバイザーの田中です。


突然ですが!あなたは
「こんにちわ」と「こんにちは」どっち派ですか?


私は、文章を書く時にはいつも「こんにちわ」です。

キーボードでタタタタって打つ内容が

「konnnichiwa」

なので…


のっけから何を書いているのか?と思いでしょうが

このどっちをつかうか?によって

あなたのブログ記事が「集客に役立つ記事」になるのか「ゴミ記事」になるのかが決定してしまいますので今日の記事を是非チェックしてください!



先日お客さんとスカイプ中に1つの疑問が生まれました。

それは、挨拶に使う「こんにちわ」についてです。


話題はメルマガの書き出しについて、だったのですが、


田中:メルマガのあいさつは「こんにちわ」でいいですよね?

相手:え?田中さんは「わ」ですか?

田中:ええそうですけど。いつも「わ」です。

相手:私は「こんにちは」の「は」なんですけど…

田中:え?あ確かにそうですね。「こんにちは」とも書きますね…

相手:これってどっちが正しいんでしょうね・・・

田中:それなら調べる方法がありますよ^^

田中:Googleトレンドを使いましょう!

で出てきたのがこちらです。




田中:がーーーーーーーーーん!

圧倒的に「こんにちは」ですね!!

私にとっては衝撃の結果でした(笑)←日本語音痴?


相手:へぇ、こっちでしたね(笑)


田中:いやー調べてみないとわからないですね~

相手:ですねぇ(笑)


ーーーーーーーーーーーーーー
ここまで

私はずっと「こんにちわ」で生活してきました。

ちなみ、今日のブログの書き出しも「こんにちわ」です。
でもそれも今日限りです!最後です(笑)

でもこれ、どっちが正しいか?については重要ではなく、
どっちが需要があるのか?にフォーカスする点にご注目くださいね。


ビジネスにおいては、需要の多い方を選択した方が「集客」できますし、
google様が出した結果には逆らわない方がいいです(笑)


というわけで次回からは「こんにちは」に修正します♪



あなたはいかがですか?


今回の内容を通して、あなたのはどっちのワードに需要があるか?

これを意識して、Googleトレンドを使ってみてください。

最後にですが
「スマートフォン」と「スマホ」
はどっちが利用頻度がたかいでしょうか?

以前、この事について深堀した記事がありますので是非ご一読ください^^

読み手がふだん使っている言葉で文章を書く



本日もお読みいただきましてありがとうございました。
ホームページ作成アドバイザーの田中がお伝えしました。


今回の記事を気に入っていただけた方はこちらへ!