BELIEVERS 幸せ発信基地 -2ページ目

BELIEVERS 幸せ発信基地

看板犬ももじろうとスタッフがおくる幸せ発信ブログ

こんにちは。ヒヨコ津田です。

 

夏に

 

「冷やし中華 はじめました」

 

って張り紙やのれん、のぼり旗を見かけたこと

 

ありますよね?

 

そういえば、替え歌だったかにも

 

そんなフレーズありませんでしたっけ??爆  笑

 

夏 = 冷やし中華始めましたの看板

 

みたいなイメージ・・・ありませんか?

 

海や山、花火やお祭り・・・

 

夏をイメージするものはたくさんありますが

 

食いしん坊のヒヨコ津田は

 

どこかで「冷やし中華始めました」

 

を見ると

 

あぁ~今年も夏が来たな・・・って思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、そんな前置きはともかく・・・

 

ビリーバーズではレンタカー始めました照れ

 

 

 

ほんの少し前から

 

店頭に軽トラックを置いて

 

1時間¥500

 

というプライスを立てていましたニヒヒ

 

宣伝や広告は何もせず

 

お店の入り口

 

割と目立つ場所に置いていただけです。

 

2日目には

 

お客様が飛び込んでこられ

 

「レンタカー始めたの?

 

1時間¥500ってホント??」

 

 

はいパー本当ですウシシ

 

 

以来、ほぼ毎日ご予約や

 

お問い合わせのお電話を頂いています。

 

そこへ、中日新聞さんのクーポンに

 

軽トラックのレンタルを入れさせていただいたので

 

昨日、今日だけでも何件のお電話を頂いたでしょうか照れ

 

 

 

まだHPの変更もできず

 

地元の方だけしか知らない

 

軽トラック1時間¥500

 

 

 

 

すでに、みなさまに愛され始めましたドキドキ

 

ビリーバーズ = おさるの看板

 

同様・・・

 

ビリーバーズ = 軽トラック1時間¥500

 

を、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

ビリーバーズ・・・なかなかいい仕事します!!

 

ヒヨコ津田でした。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。ヒヨコ津田です。

 

ご無沙汰してしまいました・・・あせる

 

 

今日は久しぶりに真夏のピーカン晴れですが

 

8月に入ってからずっとおかしな天気が続いていましたね。

 

こうも日照時間が短いと作物の影響を心配してしまいますショボーン

 

 

秋の実りにとってとても大事な時期ですし・・・

 

食いしん坊のヒヨコ津田にとっては一大事です!!

 

暑いのは辛いけど、夏は夏らしくやしの木ですよね。

 

 

 

さて、最近のヒヨコ津田のマイブームを・・・

 

いや、マイブームなどと言う軽口で話すのは

 

失礼に当たりそうなほど

 

衝撃的な出会いをしました。

 

 

きっかけはYouTubeでした。

 

ここ何年かは毎晩 風呂上り

 

寝るまでの ほんの少しの間ですが

 

私のくつろぎ時間にTVではなくYouTubeを

 

見ています。

 

そこで、講演家の方のチャンネルを見つけ

 

な~んとなくある方の講演を聴いてしまったのです・・・。

 

その講演に引き込まれ、

 

次々とその方の他の講演や授業が見たくなり

 

気づいたら夜中まで視聴ていました。

 

今でも毎晩視聴しています。

 

その後ハマりすぎてメール配信も登録して

 

毎朝配信されるメールを読んでから

 

仕事に就くのが日課です。

 

そのメールの中には必ず気づきがあり

 

一日の活力になります。

 

 

毎朝のメール、毎晩のYouTube・・・

 

ズッポリその方漬けです爆  笑

(この方についてはまた改めてご紹介をさせてください。)

 

 

 

 

みなさんには、自分への活力剤

 

ありますか?

 

何でもいいんです。例えば、子どもが

 

元気に「いってらっしゃ~~いパー」って

 

見送ってもらうと、一日元気に働けるドキドキとか・・・

 

行ってらっしゃいのチュッラブラブラブラブってして

 

玄関の扉を開けるとやる気スイッチが入るとか・・・

 

 

 

 

暑いけど汗

 

しんどいけどあせる

 

元気に頑張りましょう!!

 

 

 

 

昨日も、今日も、明日も、明後日も・・・

 

元気でいようと決めているヒヨコ津田でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。ヒヨコ津田です。

 

花粉症の方は、大変つらい時期ですね。

 

うちの息子も娘も結構重症な花粉症で

 

毎日くしゃみ・鼻水・肌荒れと戦っています。

 

ヒヨコ津田は「花粉症」という名前がまだ世の中に

 

浸透していない頃から

 

「アレルギー性鼻炎」

「アレルギー性結膜炎」

 

で、病院や薬局へ駆け込み薬漬けの毎日でした。

 

しかし、最近は症状も軽く

 

一応眼科へは行くものの

 

目薬は、1日4回点眼と書いてあっても

 

朝 出かける前と、夜 寝る前の2回も差せば

 

ほぼ症状は出ません。

 

鼻炎に至っては

 

ここ2~3年は全く薬を飲むこともなく、時々鼻をかむ程度で

 

済んでいます照れ

 

家では「年をとると神経が鈍くなるんだね~にやり」などと

 

からかわれたりもしていますが、

 

長年花粉症とは縁のなかった母が

 

昨年あたりから花粉症の症状を訴えるようになり

 

私に花粉症の症状がなくなってきたのは

 

年のせい・・・なんかじゃないってことが証明されましたニヒヒ

 

 

まあ、若いころから悩まされてきましたからね・・・

 

良いと言われる民間療法的な事は随分色々とやりましたウシシ

 

どれに、どれほどの効果があったかは

 

色々とやりすぎててわかりませんが滝汗

(役に立たないですねあせる

 

一つだけ言えることは

 

民間療法的な事を試すときには

 

即効性を求めてはダメってことですビックリマーク

 

ヒヨコ津田は、長いものでは20年以上続けているものも

 

ありますパーにやり

 

 

 

先日、大きな交差点を渡る信号待ちに

 

何気なく行きかう人を見ていたら

 

10人に8人くらいの割でマスクをしている光景に

 

ふと春を感じてしまいました。

 

 

 

もちろん草木の芽吹きや日差しにも

 

春を感じる今日この頃ですが

 

マスク姿の人たちが多くなる街の風景も

 

近頃では春の風物詩となりました。

 

 

次は桜だ~!!花見だ~!!

 

花より団子のヒヨコ津田でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。ヒヨコ津田です。

 

あたりまえ・・・

 

そう、あたりまえなんですが

 

もう一年が終わるんですね~カナヘイびっくり

 

早い!早すぎるあせる

 

そうやって、また一つ年を取っていくのかと思うと

 

怖いです。

 

少し前から一年って「あっガーン」っと言う間だとは思っていましたが

 

こんなに早かったでしたっけ??アセアセ

 

ひょっとして地球の自転が毎年少しずつ早まっていて

 

昔の1日24時間 1年365日より

 

今の1日24時間 1年365日の方が短くなっているのかもしれないニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

そう、きっとそうに違いないニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

そうでなければ、一年がこんなに早く過ぎていくはずがない!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・などと、現実逃避したくなる今日この頃。

 

みなさん いかがお過ごしですか(笑)。

 

 

 

 

 

 

さて、このブログで毎年恒例になりました

 

今年一年を振り返ってみたいと思います。

 

ヒヨコ津田の今年1年は

 

別れと出会い

 

の1年でした。

 

別れはどれも辛かったり寂しかったり・・・

 

例えば

 

ウチの愛犬「ミクちゃん」が亡くなりました。

 

ビリーバーズの初代看板犬として毎日出社し

 

みなさまをお出迎え。

 

人見知り、犬見知りな犬でしたが

 

思っていたより愛想よくお客様をお出迎えしてくれていました。

 

2代目犬ももじろうが登場してからは

 

徐々にその役割を交代して

 

晩年は外へ出ることもなく、ずっと家で過ごしていましたが

 

今年の10月に16年と2か月の生涯を静かに終えました。

 

今年一番のお別れでした。

 

 

 

 

 

再会もありました。

 

うれしい再会は、今ビリーバーズの仲間となり

 

毎日一緒に仕事をしていますカナヘイきらきら

 

女3人になりましたからね~。

 

事務所の中は、すっかり雰囲気が変わって

 

前にも増して(?)やわらかいムードになりましたよ。

 

ぜひ一度いらしてください照れ

 

 

 

 

 

先日、生まれて初めて息子からお年玉をもらいました。

 

何十年かぶりにポチ袋に入ったお年玉です。

 

 

社会人になり、彼の給料(ボーナス?)でくれた

 

お年玉です大泣きうさぎ 嬉しすぎて胸がいっぱいです。

 

後で息子に

 

「お年玉で何買う?」って聞かれました。

 

私は 「しばらくは使えないな・・・うん、使えんわ」

 

としか答えられませんでした。

 

 

 

少し笑みを浮かべて「ふ~ん・・・」

 

と言った息子の顔は

 

ずいぶん大人の顔に見えました。

 

これもヒヨコ津田にとっては、ある意味

 

大きな出会いです。

 

感慨深いです。

 

そりゃあヒヨコ津田も年を取る訳だわ笑い泣き

 

あんなに小さかった息子が、こんな立派に大人になって笑い泣き笑い泣き

(ってこれ、よくおばさんが口にするフレーズ上矢印じゃない?滝汗あせる

 

いやいや おばさん上等!でしょう。

 

息子が大人になるのと引き換えなら、なんら惜しくないわ爆  笑

(あ、けっして自分の老化を言い訳してるわけじゃありません・・・えー

 

泣いても笑っても、あと少しで今年が終わるんだから

 

笑っとこ、笑っとこ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

ビリーバーズの休業日のお知らせ

 

来年は5日(木)までお休みをいただきます。

 

6日(金)より通常営業いたします。

 

 

 

今年もたくさんの方々にご愛顧いただきました。

 

ありがとうございました。

 

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

ヒヨコ津田は、もう少しだけ今年の仕事を片付けて

 

後は家でのんびりと年を越したいと思います。

 

 

 

 

良いお年をお迎えくださいとびだすうさぎ2

 

ヒヨコ津田でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。ヒヨコ津田です。

 

今季しょっぱなの風邪をひいてしまいました・・・えーん

 

この風邪

 

結構強烈で・・・。もともと息子が家に持ち込みあせる

 

次いで母が・・・。翌日には私に感染していましたガーン

 

とにかく咳と倦怠感が半端ではなく

 

デスクに座っているのも辛くなり

 

ギブアップ!!!!・・・となりましたえーん

 

何とか仕事には復帰してますが

 

咳が残ってしまい、未だ「病人ゲホゲホ」モード満載です。

 

 

 

 

 

 

 

ふと、思うんですよ。

 

一昔前まで

 

「あれ?風邪かな?」って時でも

 

早めの風邪薬にユンケル、そしてゆっくりお風呂に浸かり

 

とっとと寝るzzz

 

ま、2~3日これをすれば寝込むほどの重症にはならず

 

快方に向かうといった感じで

 

風邪で会社を休むことは

 

本当に数えるほどしかなかったように記憶しています。

 

ところが最近は・・・

 

寝込んじゃうんですよね~。

 

ギリギリのところで、踏みとどまれず

 

とりあえずドボンダウンダウン

 

 

 

これって、やっぱり年齢のせいなんでしょうか・・・ショボーン

 

それともヒヨコ津田に気のゆるみがあるんでしょうか・・・ガーン

 

ん~・・・。

 

どっちも認めたくないなぁ・・・。

 

 

 

 

みなさん、手洗い・うがいは念入りに

 

そしてしっかり睡眠を取ってくださいね。

 

 

ゲホ・・・ゲホゲホゲホゲホ・・・ヒヨコ津田でした。