前橋市に銭洗弁財天?! | みな1824 ~ハートに今を刻もう~

みな1824 ~ハートに今を刻もう~

  ★ 気ままに好きなこと好きなものを書いてます ★
    

この間、母と歩け歩けw(ウォーキング)を兼ねて、いつもよりちょっとだけ遠くへ行ってみました。


広瀬川沿いを西に向かって歩いて行き、少し左手側に入った所に神社を発見目


なんだか素敵そう~音譜


母を呼びとめ、寄って行くことにしました。


やだーこんなイイ感じの所があるなら、デジカメもってきたのに…


なんせ、歩け歩…ウォーキングですから、携帯と、母が『歩き疲れたら帰りは「マイバス」で帰ろう』


と言うので、運賃の100円をポケットに入れたのみでした。あー失敗したショック!


後日、ちょろっとググってみたところ


神社名 神明宮(しんめいぐう)


祭神  天照皇大神 大国主命


参道を入ると二手にわかれていて、右奥が拝殿、本殿へと続いている様子です。


どうやら、本殿の裏側に、雷電神社と三峰神社と菅原神社と三社あり


雷電神社と三峰神社は本宮からの勧請で、菅原神社は古くからあるそうで末社かも?


みな1824 旅のしおり&日々のことば     みな1824 旅のしおり&日々のことば

私達は、左手手前の朱色の鳥居と橋が架かっている方へ吸い寄せられる様に進みました。


こちらは境内末社らしく、神池に朱色の神橋が架かる「銭洗弁財天」でした。


鎌倉の宇賀福神社からの勧請ですが、神社名は「厳島神社」になっていました。


みな1824 旅のしおり&日々のことば      みな1824 旅のしおり&日々のことば

しかし、とっても良い雰囲気です。晴れていたので気持もいい。


が、残念なのは、風が強い!体感温度が下がることったらこの上なく、風が吹くと寒い~w


もう上州の空っ風はどうしようもありません汗


気をとりなおして、橋を渡りましょう!


みな1824 旅のしおり&日々のことば


どうやら弁財天様は岩の洞窟?にまつられていらっしゃる様です!


キチンとお金を入れて洗うようにザルと杓子が置いてあります。


じゃあ、早速、おさい銭とお金を…と思った瞬間ガーンガビーン!(古w


母も私も、マイバスの100円のみしか持っていませんのよ…


泣きそうになりましたしょぼん


みな1824 旅のしおり&日々のことば      みな1824 旅のしおり&日々のことば

さらに、岩の奥側に進むと左側に「稲荷天明神」と呼ばれる「正一位稲荷神社」が鎮座しています。


神明宮を内宮として、稲荷神社を外宮扱いとしているみたいです。


稲荷神社も奥に何社かある様子でした。   

みな1824 旅のしおり&日々のことば


太田道灌(1432~1486)が、前橋城(厩(うまやばし)城)を築城した際に


鬼門除けとして建立したとかしないとか?


よく、考えると、学生時に、一度だけ友人と来た事があったと思うのですが


場所がわかっていませんでした。


ウォーキングで、こんな立派で素敵な場所を再発見するとは!


普段、車の生活がどうしても多いので、何か気になっても駐車場の心配をしなくてはいけなくて


気軽に立ち寄る事が出来ません。


歩くということは、健康にも良いし、見落としがちな何かを発見することも出来て


季節の移り変わりも肌で感じられ、素晴らしいことですね!


今週末、予定のない方がいらっしゃれば、近所をブラブラと歩いてみてはいかがでしょうか?


スゴイの発見しちゃたり、息抜きできるかも~ラブラブ


花粉症の方にとっては大変ですが…(^_^;)



「神明宮」に、車で行くとすると。


繁華街(シャッター通り化していますが)が近いので有料駐車場が多々あります。


百貨店の契約駐車場にとめて、ガトーフェスタハラダのラスクかDONQ(ドンク)のパンでも


お土産や食事に購入すれば、駐車料金は発生しないかもw


もしくは、「神明宮」より、かなり東側になりますが、広瀬川沿いに「前橋文学館 」という


萩原朔太郎などの作品が展示されている記念館?があります。


この近くの繁華街入口手前に、市営の大きな立体駐車場(パーク城東)があります。


こちらに駐車して、川沿いの石畳の小路を川の流れとは逆に進み、文学館に寄ってもいいし


散歩がてらにブラブラ歩いて神明宮まで行ってもいいかも。


もう少しあたたかくなったら最高ですねニコニコ