「なんにもない」に出会うということ | 歓びのシンフォニー :『私』の先に在る真実 : 非二元・ノンデュアリティ・悟り・覚醒

歓びのシンフォニー :『私』の先に在る真実 : 非二元・ノンデュアリティ・悟り・覚醒

生きづらさとは、今ここに対する抵抗だった。
『私』という夢から覚めること。
ストーリーの外に出ること。
真実はひとつなるもの。
歓びの表現が在るだけ。




いま一度
このリアリティにおいて

苦しんでいる誰かを認識しないことを
大前提に、、、




それと同時に成り立つストーリー(現実)に
祝福をみます。



主体とそれの現実は
共にあり、また、対であり
切り離せないものです。



現実というものがリアルであるうちは、
全てが自分のせいであり深刻かもしれません。



ですが、
これに気づきが起きたとしても、
深刻が起きれば起きるので、
やはり何も変わりません。



ただ、 

リアルは変化です。
(めっちゃ当たり前ね)



そのことが
明らかになっただけ。



でも

それを受け入れたくない自我性もまた、
変化のひとつであり、
やっぱりリアルそのものです。






ですが、


自我性は存在そのものに
価値を与えますから

ややこしくなります。



コレ、
苦しみの正体です。







でも、


その『行為』の根底がしっかり見えたなら
全部笑い話になってしまうの。









現実というものが
なぜリアルに感じられるのか、、、



それは
想い(祈り)かもしれません。

❊AKANEの憶測ね。






すべてを慈しむ心


心とか無いけど
そんなふうなヤツ(笑)








AKANE💫
もしかしたら
死ぬのか、精神疾患で配信不能になるのか、、



知らんけど、



妙にいま
何も思い出せない恐怖と共にいます。





ただの更年期ならいいんだがなぁー😅





でも
大丈夫って感覚は
やっぱり揺るぎないんだなぁ。







こーゆー感じを言葉にしたら、

やっぱり同じようになっちゃうんだけど




歓び。
祝福。
無条件。
ゼロ。
空っぽ。
存在。
慈悲。





まぁ、
それも概念。




なんにもなさに出会ったからこそ
概念の世界の儚さに
気付いたってだけ。
  


かな。


















友達にに頂いたこのビール🍺
泡がモコモコ出る生ビールみたいになるってヤツ!
なかなか手に入らないヤツ!


週末、旦那と楽しみまーす😘