✔重度知的障害
✔自閉スペクトラム症
✔極度の偏食
わが家のかわいい次男坊
特別支援学校に入学して、
ちょっとだけ進歩したあと
ずっと停滞していた
トイトレですが……
このたび、
なんと
トイレで
おしっこが
できるように
なりましたーーーー
支援学校では
諦めずずーっと毎回
トイレに連れて行ってくれていた
そうなのですが、
なかなか出ず
むしろトイレ行きたくなくて
夏場は我慢してたのか?
パンツも濡らさず、
帰りにオムツに着替えたら
多分出すというルーティン
トイレに行っても
出さなかったようなのですが
それがだんだん
寒くなってきて、
おトイレが近くなってきたようで
我慢ができなくなった模様
諦めたのか?
やってみようと思えたのか?
支援学校の立ち便器で、
ついに
おしっこを出した
ようです
それが先月末頃だったのですが、
そこからはコツをつかんだのか、
毎回成功しはじめ
2週間後ぐらいには、
家やデイでも
立ってなら出せるように
なりましたーーー
次男がトイレで
おしっこする日なんて、
まだまだ来ないと思ってたので
急展開にビックリ
できるようになったら
意外にあっという間でした
とはいえ、
まだオムツ履いてるし、
たまに勝手に漏らしてるし、
ゆるーくやっておりますが
トイレで出せるように
なっただけでも、
めちゃくちゃ進歩です
ここまで根気強く
関わってくれた
支援学校の先生には
感謝しかない
ほんと、少しずつでも
成長していくというのは
本当ですね
また1つ、
希望が持てました