begonia-asさんのブログ -52ページ目

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

明日は、

亡くなった母の五七日。

お参りしてから、

母のもの、少し片付けてから

大阪に帰ります。



入院が1月中頃からでしたから、

こちらも大変。

弟では、駄目。

ましてお嫁さんなら尚更。

共働きですから、

何かと忙しくしています。


私は長女ですから、

何かと気を使います。ショボーン

私の役目かな?

妹にもメールしましたが

体調が???

私もぼちぼちと

やって行きますねニコニコ


おはようございます☀😃❗  

朝8時には、お洗濯も終わり、

お薬の準備。

母の入院中、何度も服用を

忘れていました。ショボーン


大切なお薬を忘れるほど、

母の病気で、いろいろと

神経使っていたのですね。

それ以来、準備するように

なりました。


普段は2日分くらいは、

いつも準備していたのですが、

しっかりしないとねニコニコ




たくさんのお薬ですが、

これが私の仕事。

お薬飲んで、

元気で過ごせています。ウインク

風邪薬は、

血小板を下げるため服用

できません。


緑茶を頻繁に飲んでいます。

小まめに。

これが良いようで、
 
風邪かな?っと、思っていても

いつの間にか、

元気に過ごしています。ニコニコウインク






新薬レボレード服用しても

効果なく半年間が過ぎ、

止めることになりましたが 。


今度は、リツキサン???

主治医の先生、

いろいろ考えてくれていますが、

私の体は何をしても効果なし。

どうかな?

また考えておいて、と。


自分では、元気と思っていますが、

だから難病なんです。

もう、余計なことは考えない。

一日一日を過ごして行けたら、

それで十分と、

言い聞かせていますが、

元気な人が羨ましい時も

あります。

病院で入院の治療中に、

意識不明に陥り、心肺停止になり、

心臓マッサージで命拾いしました。


主治医の先生、家族、親戚、友達と、

たくさんの方々に、励ましていただき、

支えられてきました。感謝です。



あれから35年です。長いですね。

発病当初は、

病気のことが何も解らず、

医学書ばかり、みたりしていました。

これからも、私の人生です。


一日一日を大切に過ごし、

感謝しながら、

前向きに生きて行きたいと思います。